カウンター8席のプライベート空間 鶴見「music居酒屋Mario」

JR鶴見線「鶴見小野」駅から徒歩約1分の「music居酒屋Mario」は、2022年11月にオープンしたお店です。
店内にはズラリとレコードが並び、モニターにはミュージックビデオが映し出されています。音楽好きにぜひ訪れて欲しい空間です。
席数はカウンター8席のみとプライベートな空間です。
昼はオーナーの手作りランチ、夜は居酒屋として営業しています。
おひとりさまから友人同士までゆったりとした時間を楽しめる「music居酒屋Mario」をご紹介いたします。
人柄の良いマスターのお話を聞きながら、とてもステキな時間を過ごせましたよ。
「music居酒屋Mario」のランチタイム

「music居酒屋Mario」は、ランチタイムもオープンしています。
オーナーおすすめランチは週替わりで提供中。毎週ランチが変わるのはうれしいですよね。
「music居酒屋Mario」のオーナーはお店スタート前、10年ほど「スエヒロ 日本橋店」にて飲食経験を積まれています。
もちろん料理そのものを作る楽しさも、お店をスタートされる経緯でもあったそうですよ。
夜は音楽とお酒を楽しむミュージックバーに

「music居酒屋Mario」の1番の魅力はズラリと並べられたレコードたち。オーナー自身ももちろん音楽好きでオールジャンル好むそうです。
好きな音楽を楽しみながらお酒を飲めるお店をどこかでやりたいと考えていた時に、鶴見線鶴見小野駅から近い今の店舗を見つけたんだとか。
タイミング良く空き店舗が見つかったことから、今回の「music居酒屋Mario」のスタートを決めたそうです。
夜のメニューも、オーナー特製のおつまみがズラリと並びます。
こちらも日替わりで楽しめるメニューになっていました。
おつまみメニューが少しづつ食べられるセット“呑んベぇちょい飲みおつまみ”はオーナーおすすめです。
いろいろなおつまみを楽しみたいけど、10代や20代の頃のようにたくさんの量がお腹に入らないとオーナー自身が感じていたそう。
そんな時に、「少しづついろいろな種類のおつまみを出してもらえたらうれしい」とご本人自身が考えていたことを形にしたのが、“呑んベぇちょい飲みおつまみ”なんだそうです。
ライブなどの生音楽も楽しめる空間

「music居酒屋Mario」では、貸切ができ演奏などができるんだとか。
アコースティックライブやパーティーなど音を楽しめる環境を提供していけいけたらうれしいとオーナーは言います。
早い時間からの貸切や友人同士の集まりにもぜひ、利用してほしいと言います。
貸切予約はインスタグラム(@mario_oyajimeshi)から可能です。
レコードやCD、DVDなどの持ち込みもOK。
「music居酒屋Mario」はひとりでゆっくりと過ごしたり、友人同士語り明かしたり、演奏までできる場所です。
女性だけの来店も大歓迎とのこと。
ステキなオーナーにおいしいおつまみとお店の雰囲気に囲まれながら、自分だけの大人時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
エリア情報
music居酒屋Mario
住所:神奈川県横浜市鶴見区下野谷町3-88
アクセス:JR鶴見線「鶴見小野」駅から徒歩約1分
営業時間:火 ・木・金 11:30〜14:00
月・火・木 17:00〜22:00
予約限定:土 12:00〜17:00 日 12:00〜応相談
定休日:水曜日
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mario_oyajimeshi?hl=ja

関連記事
-
遊んだついでにスーパーでお買い物も!鶴見「東寺尾別所公園」
2021.09.11鶴見駅から徒歩20分ほどの閑静な住宅街にある東寺尾別所公園。ブランコ、すべり台などがある遊具広場と、グラウンドが分かれているので、よちよち歩きのお子さんでも安心して遊べる。砂場はネットのおかげでいつもきれいな状態。低木がぐるりと植えてあって、探検ごっこやかくれんぼには格好の遊び場。
-
横浜市の名木古木に認定された大木も!鶴見区「馬場神明社」
2021.09.30地元の人に大切にされている馬場のお伊勢さん、鶴見区馬場の馬場神明社。神明社とは、天照大神または伊勢神宮の内宮外宮の神様をお祀りした神社のこと。大きな2本のクスノキは横浜市の名木古木に指定。「樹齢は概ね100年以上であること」「高さが15m以上であること」などの条件を満たしている。
-
晴れた日のお散歩に鶴見東口「日東浜公園」
2022.02.07日東浜公園は埋立てた運河の跡地で、木々が多く自然の多い公園。運動広場の遊具は、ブランコやアスレチック付きの滑り台があり、未就学児を対象とした遊具が多い。近隣には町内会館もあり、書道教室なども行っていて、周囲の人の目が多いので安心感がある。