川崎にある日本生まれのタピオカ店「Pearl Lady CHABAR(茶バー)川崎ルフロン店」

お茶とタピオカドリンクの専門店である「Pearl Lady CHABAR(茶バー)川崎ルフロン店」。
タピオカ&クレープの専門店「Pearl Lady」の姉妹店であり、日本生まれのタピオカドリンク店として人気を博しています。
川崎東口の商業施設「川崎ルフロン」の中にある店舗へ行ってきましたのでご紹介します!
「川崎ルフロン」内にお店が!
「川崎」駅から改札を出て、階段を下り少し歩いた好立地な場所にある「川崎ルフロン」。
川崎の商業施設の中でも歴史が長く、川崎市民にとってはなじみのあるショッピングモールです。
駅前にある商業施設であり、東口最大級の面積を誇ります。
大規模フードコートやスーパー、家電量販店、アパレルなど、日常生活に寄り添ったショップで充実する施設内。
近年は、以前の記事でも紹介したことのある「川崎水族館」が開業され、観光名所としての新たな魅力もプラスされました。
そんな進化し続ける「川崎ルフロン」の2階にお店を構えます。
お茶に特化!こだわりの味!
台湾が発祥とされるタピオカですが、少し前に日本でも話題となり、タピオカブームがありましたよね!
多くのタピオカ店が開店して、川崎にもいくつかお店があるのですが、お茶に特化したタピオカ店というのが新鮮です。
世界から厳選した直輸入茶葉を使用しているそうで、お茶へのこだわりは本物。
さらに、日本生まれのタピオカドリンク店というだけあって、タピオカや白玉は国内自社工場で製造しているそう。
こちらもお茶同様のこだわりが感じられます。
本場台湾茶だけではなく、日本の茶葉や抹茶、ほうじ茶といった日本のお茶のラインナップも充実。
香りが豊かなお茶をタピオカとフルーツという組み合わせで、さまざまな飲み方にして味わえます。
期間限定ドリンクには、季節のフルーツやシーズンを意識したものもあり、おいしそうですね!
もっちり食感がおいしい!
組み合わせやトッピングの種類が豊富で選ぶのに迷ったので、店員さんにおすすめを聞いてみました。
おすすめTEAが一目でわかるポップをみせてくれながら、人気No.1の「ほうじ茶ミルクティー」をぜひ試してみて欲しいとのこと!
せっかくなので、人気ドリンクを注文しました。
平日の昼過ぎ頃に来店したためか、混雑を避けて商品を購入できました。
座席も空いていたので、涼しい店内で飲んでいくことに。
雰囲気の明るい店内は居心地がよく、リラックスに最適な空間です。
数あるメニューの中の人気No.1ドリンクというだけあって、クセがなく飲みやすい味わいです。
毎日店内で仕込まれるというタピオカは、生タピオカと呼ばれていてもっちり食感がたまりませんでした!
タピオカのほのかな甘みと、茶葉のさっぱりとした深い味わいが格別のおいしさ。
ほうじ茶の香りもしっかり感じられて、ゴクゴク飲めてしまいました。
まだまだ続く暑い夏にぴったりのタピオカドリンク。
ショッピングや出先の休憩に、冷たいドリンクや季節感を味わえるドリンクで涼みませんか?
エリア情報
Pearl Lady CHABAR(茶バー)川崎ルフロン店
住所:神奈川県川崎市川崎区日新町1-11 川崎ルフロン2F
アクセス:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅 徒歩約5分
TEL:044-223-7786
営業時間:9:00~21:00
定休日:川崎ルフロンに準ずる
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
サラダボウルで心も身体も満たされる!「With Greenアトレ川崎店」
2025.02.13With Green アトレ川崎店は、こだわりの国産野菜と低脂肪・高タンパク質の肉や豆腐をとろみのあるドレッシングで和えていただくサラダボウル専門店です。
-
キッチンカー発の実店舗!川崎の「パパのお店マイストリート」
2025.01.21川崎のコストコからほど近い場所に、気になるお店を発見しました。その名も「パパのお店マイストリート」。もともと、キッチンカーで話題を集めていたこちらのお店は、2024年4月に待望の実店舗をオープン!人気のアサイーバナナボウルを堪能してきました。
-
昔ながらのお蕎麦屋さんで涼む!川崎浜町の「長寿庵 セメント通り」
2023.09.02川崎区浜町にあるコリアンタウンが有名なセメント通り。焼肉店が点在している通りで、昔ながらのお蕎麦屋さん「長寿庵」が営業しています。アットホームで常連さんも多く、地域愛を感じられるローカルなお店で、夏を感じる冷やし蕎麦を楽しんできました。