横浜鶴見の駅近ベーカリー!コスパもGood!「ベルナールかもしだ」

「鶴見」駅西口エリアにある「ベルナールかもしだ」。
JR京浜東北線「鶴見」駅西口から歩いて徒歩3分ほどの場所にあります。
駅から近く、仕事帰りや学校帰りに立ち寄りやすいパン屋さんです。
店内にはおいしそうなパンがズラリと並びます。
今回は、朝食に「ベルナールかもしだ」のパンを購入させていただきましたのでご紹介いたします。
「ベルナールかもしだ」でテイクアウトしたパンメニュー

「ベルナールかもしだ」の営業時間は、8時から19時半までです。
この日は朝の時間にお邪魔させていただきました。
今回は朝の時間に購入した時に写真も撮らせていただきましたよ!
「まだ朝なので焼けていない商品もありますが〜」と優しく声をかけていただきました。
写真を撮りながら、パンを焼くいい香りがしていましたよ。
鶴見エリアにはたくさんのベーカリーがありますが、「ベルナールかもしだ」は、私自身が子ども時代から購入しているパン屋さんです。
学生時代は通学路だったこともありよく通わせていただきました。
たくさんのメニューの中から、今回は菓子パンを購入させていただきましたよ。

メロンパン(180円税込)やコルネ(170円税込)、他には出来立ての揚げものなども販売していたのであわせて購入!
パンに挟んであるものやサンドになって販売している揚げものはよく見かけますが、中身の揚げものだけ販売しているのは珍しいですよね。
夕飯やおやつでお手軽にいただけるのでうれしいです。

今回はジューシーメンチ(150円税込)とコロッケ(130円税込)を購入しました。
今回は揚げものを購入しましたが、朝のベーカリーでパンを購入するのもおすすめです。
メリットはなんと言っても出来立てのパンが買える確率が高いこと。
出来立てパンのおいしさはたまらないですよね。
焼きたてのパンの匂いも食欲をそそられます。
もうひとつはじっくりとパンを選べるところです。
混み合う時間帯はゆっくりと選ぶのが難しかったり、売り切れになったりもするので、朝はおすすめです。
たくさんの種類の中からパンを選びたい場合は、お昼前に訪れるとびっしりとあるメニューの中からチョイスできそうですよ。
楽しみ方があってワクワクしますよね!
リーズナブルで駅近のパン屋「ベルナールかもしだ」

「ベルナールかもしだ」は、コスパが良くておいしいのも魅力の一つです。
リーズナブルなのにパンのクオリティが高いのも、地元で愛され続ける理由だと思います。
JR京浜東北線「鶴見」駅西口から歩いてすぐ訪れることができ、お店の場所がわかりやすいのもうれしいですよね。
「ベルナールかもしだ」もある「鶴見」駅西口エリアには、曹洞宗の大本山「總持寺(そうじじ)」があります。
「總持寺」への散策や墓地などへ訪れる時にも立ち寄りやすいお店ですよ。
「總持寺」はお墓参り以外にも、敷地内を散歩したり歴史ある建造物を見学、参拝などをして楽しめます。
「ベルナールかもしだ」で買ったパンを片手に散策をゆっくり楽しむのもおすすめです。
ゆっくりと過ごしたい休日やお家時間に「ベルナールかもしだ」のパンはいかがでしょうか。
エリア情報
ベルナールかもしだ
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町5−16 鴨志田ビル
アクセス:JR京浜東北線、JR鶴見線「鶴見」駅より徒歩約4分
電話番号:045-581-1105
営業時間:8:00〜19:30
定休日: 日曜日

関連記事
-
お散歩がてら行ける!鶴見区諏訪坂のドッグラン「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」
2021.12.23鶴見駅から徒歩18分のところにある「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」さんは、ドッグトレーナー常駐の会員制のドッグランです。丁寧に手入れがされている広場やドッグプールがあります。ドッグトレーナーのプチレッスンが定期的に開催され、相談やコミュニケーションもできる場所です。
-
本格派コーヒーゼリーが味わえるカフェ! 鶴見「Me&You Coffee」
2024.03.01鶴見駅より徒歩10分にある「Me&You Coffee」はメニューが大きくリニューアル!本格派コーヒーゼリーが味わえるお店です。
-
横浜鶴見からはじまるコミュニティ冷蔵庫「フリーゴ」でフードシェアリングを楽しもう
2023.01.1224時間使用可能な冷蔵庫「コミュニティ冷蔵庫 通称フリーゴくん」。フードロスをなくし、人と人がつながる地域の取り組みです。