「鶴見市場」駅にある、創業44年の老舗喫茶「アルム」

今回ご紹介するのは、京急本線の「鶴見市場」駅よりすぐの場所にある、昔ながらの喫茶店「アルム」です。
調べてみたところ、周辺で日曜も営業している喫茶店はこちらのお店だけのようで、地元民から愛され続ける貴重な喫茶店になっています。
思わず懐かしい気持ちになる、レトロな店内
入り口の扉を開けると入店を知らせるメロディが流れ、目の前には立派なシャンデリアが!
そして、わたしが訪れたのは12月だったこともあり、きれいに装飾されたゴージャスなクリスマスツリーも飾られていました。

店内には、4人掛けのテーブルが6席。
店内の面積はそれほど大きくありませんが、テーブル席がカウンターを囲むようにコ型に配置されているので、窮屈感を感じさせない広々とした雰囲気です。

内装はカントリー調で統一されており、シャンデリアが放つ暖色のライトから温かみを感じます。
店内には心地よい音楽が流れ、ついつい時間を忘れてしまいそう。
わたしが訪れたのはランチタイムをだいぶ過ぎた14時半頃でしたが、店内はわたしの他に常連さんと思われる方と、会社員風の方がおり、それぞれゆったりと過ごしていました。
おすすめメニューは、数量限定の日替わりシフォンケーキ
「アルム」のメニューは、オーソドックスで馴染みやすいメニューが多く見られます。

定番のコーヒーはもちろん、レトロな喫茶店に来たらついつい飲みたくなる、アイスが乗ったコーヒーフロートやクリームソーダも勢ぞろい。
レモンスカッシュやフルーツジュースなどのさっぱりとしたドリンクもありますよ。
お食事は、スパゲッティやオムライス、その他トーストなどが用意されています。
モーニングやランチメニューなどの時間帯メニューはないようですが、デザートの自家製ケーキはドリンクのセットにすることができます。
そしてこの自家製ケーキ、日替わりで毎日1ホールだけ手作りし、6カットほど限定で販売されるそうなので、とってもレアなんです!
この日の自家製のケーキは、シフォンケーキでした。
メニューは一部テイクアウトが可能ですが、自家製ケーキのテイクアウトはできないようなので、お店でぜひ食べていただきたいです!
創業44年のレトロ喫茶でいただく定番ドリンクは、格別!
せっかくなので珈琲と自家製ケーキを頼もうか迷いましたが、この時はさっぱりしたものをいただきたい気分だったので、間を取ってコーラフロートにしました。

シンプルですが、ふちがお花のような形をした可愛いグラスで出てきました。
コーラの上にバニラアイスがのった一般的なコーラフロートで、お値段は600円。
馴染みのある味ですが、やはり喫茶店で飲むコーラフロートはより一層、特別なものに感じました。
みなさんもぜひ、カントリー調のレトロな喫茶店「アルム」へ、自慢の手作りケーキや懐かしのドリンクを楽しみに来てください!
エリア情報
アルム
住所:神奈川県横浜市鶴見区市場大和町4-17
アクセス:京浜急行本線「京急鶴見市場」駅徒歩1分
電話番号:045-503-0575
営業時間:月〜金曜日:11:00~21:00、日曜日:11:00~20:00
定休日:土曜日

関連記事
-
みんなで育てたみんなの図書館 鶴見区「東寺尾図書館」
2022.04.18鶴見区東寺尾中台にある「東寺尾図書館」は、戦後の深刻な教育環境の悪化を危惧した地域住民やPTAが子どものためにつくった私設図書館です。
-
鶴見市場駅南口、のどごしの良い麺と美酒が堪能できるうどん屋「麦の恵」
2021.08.15鶴見市場駅南口から徒歩1分2019年5月にオープンした「麦の恵」はつるっとしたのどごしでコシがあるうどんを提供するうどん屋さんです。カウンター席・おひとり様席・お座敷席・テーブル席があります。おだしは上品でやさしい味わい。お財布にやさしい価格設定。季節にあわせた日本酒のラインナップも豊富。
-
鶴見の女子会はここで決まり! 「韓国料理居酒屋 城」
2024.05.05今回ご紹介するのは、鶴見東エリアの閑静な住宅エリアにある、かわらしいお店「韓国料理居酒屋 城」です。