子どもが大喜び!「川崎」駅から3分の大型ゲームセンター「namcoラゾーナ川崎店」

お子さんを連れてお出かけや買い物をしている時、退屈して機嫌が悪くなってしまう時はありませんか?
日常で必要なお買い物も、子どもがワクワクする体験も、同時にできたら便利ですよね。
そこで今回ご紹介したいのが、JR「川崎」駅直結のショッピングモール、「ラゾーナ川崎プラザ」の4階にある「namco」のゲームセンターです。
「namcoラゾーナ川崎店」は4階のレストラン街の奥にあり、大きな赤い「namco」の看板が目印です。

とてもわかりやすいので、すぐに見つけることができますよ。
子どもが喜ぶアトラクションが勢ぞろい!
入り口付近には、小さなお子様向けの乗り物コーナーがあります。

柵で囲われているので安心ですし、ひらけているので楽しんでいるお子様の写真も撮りやすそうですね!
アトラクションの目の前にはベンチもあるので、お買い物に疲れているときは、遊ぶお子様を座って見学できちゃいます。
この心遣い、とってもうれしい〜!
みんな大好き、アンパンマンのアトラクションもたくさんありました。

アンパンマンモチーフのアトラクションだけでこの台数!
何度来ても飽きることがなさそうですね。
少し大きい年齢の子どもには、大人気のポケモンのゲームもありますよ!
こちらも大変にぎわっていました。

チャレンジせずにはいられない!?種類豊富なクレーンゲーム!
奥に進むと、かなり広めなクレーンゲームのエリアを見つけました。
今日は子どもを楽しませるための付き添いで来たはずでしたが、わたしまでワクワクしてしまうエリアです。

まず目にとまったのが、小さなぬいぐるみのクレーンゲームコーナー。
コロコロとした、かわいらしい景品が入った台が並んでいます。

親御さんと一緒にチャレンジするお子様の姿も多く見られました。
「いまの子どもの間では、こういうのが人気なんだな~」と、流行の勉強にもなりました。
さらに奥へ進むと、大きなお菓子のクレーンゲームも見つけました!
なつかしいお菓子が徳用サイズになって並んでいます。
普通にお店で買うこともできるのに、こうして景品として展示されていると無性に欲しくなるんですよね。

また、お店では見たことのないバケツのようなサイズのスナック菓子も!
このインパクトのある見た目は、クレーンゲームの景品あるあるでしょうか?

大人から子どもまで時間を忘れて楽しめる、エンターテインメントの宝庫
クレーンゲームエリアでは、大人から小さな子どもまで、みなさんたくさんのゲームを思い思いに楽しんいました。

わたしもその雰囲気にいてもたってもいられず、チャレンジしてみました!
この日は、幅広い世代に人気の「ちいかわ」のぬいぐるみが入ったクレーンに挑戦。

何度かチャレンジして惜しいところまでいきましたが、残念ながら取れそうで取れませんでした…。
悔しいのでまた近いうちにリベンジしたいと思います!

子どもだけでなく、大人も病みつきになるエンターテインメント空間、「namcoラゾーナ川崎」。
みなさんも、ラゾーナ川崎プラザに来た際はぜひ4階に足を運んでみてください!
エリア情報
namcoラゾーナ川崎店
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 LAZONA川崎プラザ 4F
アクセス:JR京浜東北線、東海道本線、南武線「川崎」駅直結
営業時間:10時~21時
電話番号:044-874-8442
定休日:不定休
駐車場:ラゾーナ川崎内駐車場

関連記事
-
おいしさの秘訣は手作り!老舗米店のお弁当 小倉「斎木商店」
2021.11.11「斎木商店」は小倉の下町にあるお米屋さん。バス停「小倉神社裏」から江ヶ崎方面に50メートルほど進み、正蔵寺の角を右に曲がった先にある創業90年の老舗のお米屋さん。おすすめのお米や、ごはんに合う卵、「米ぬか」も販売しています。カウンターでは、おにぎりとお惣菜を購入できます。
-
里帰りした半鐘!川崎中島の「光明山遍照寺(こうみょうざんへんしょうじ)」
2023.08.26川崎区中島に所在する「光明山遍照寺」。江戸時代初期頃より続く、歴史のある古寺です。数年前メディアで、第二次世界大戦中に没収された半鐘(はんしょう)が、約75年ぶりに里帰りを果たしたと報道され、注目を浴びました。緑が多く夏の夕涼みにもぴったりなお寺ご紹介します。
-
川崎市唯一の国宝「秋草文壷」ゆかりの場所!北加瀬熊野台公園
2023.10.29新川崎駅から徒歩約15分の「北加瀬熊野台公園」国宝である「秋草文壷」ゆかりの石柱や複合遊具がある公園です。