塩でいただく淡い衣のとんかつで、スタミナチャージ!小川町「とんかつ 六」

ジリジリと焼き付ける太陽。今年の夏も暑すぎますよね。
こんな時は、ビタミンB類が豊富な豚肉でスタミナチャージしませんか?
豚肉といえば、生姜焼きや肉野菜炒めなどいろいろあるけど、今回はとんかつ!
川崎駅周辺で人気のとんかつ屋にやってきました。なんと、とんかつを塩でいただけるお店なんだそう!
塩で食べたことがない私は「どんな感じなんだろう?」と興味津々でうかがいました。
しかも、食べログもGoogleも評価が高いなんてもう期待しかない。
今回は、「とんかつ 六(ろく)」をご紹介します。
お客さんが吸い寄せられるようにどんどん入ってくる!
JR川崎駅東口から、歩くこと約5分。小土呂橋交差点を右へ曲がり、やよい軒や、かに道楽のある通りをまっすぐ歩きます。

すると市電通りの少し手前にとんかつ 六はあります。
とんかつ 六は、2019年1月にOPENしました。一見、モノトーンで落ち着いたたたずまい。

店内へ入ると、丁寧に手入れされた華やかなお花が店内の彩りを添えています。芸能人のサインも多数!JAZZが流れる空間は、音楽好きにはたまりません。

1人で来た私は、カウンターに案内されました。カウンター席の他、テーブル席と個室もあります。

個室は打ち合わせや家族連れにも良さそうです。
私が入店したのは13:00過ぎ、それでも後から後からお客さんがひっきりなしにやってきます。Tシャツに短パンの人やスーツの人、女子会やおひとりさまなどなど。たちまち、個室以外はいっぱいになってしまいました。
使うのは、千葉県産のSPF豚!
メニューを開きます。

豚肉は、ロースもヒレもそれぞれSPF豚という、特定の病気が存在しない豚を使っています。(日本SPF豚協会指定)
なんと、ロゼ色の状態で提供していただけるそうです。
レアがお好みでない方は、店員さんに「よく揚げて」とお伝えくださいね。
ロースもヒレもお肉のランクが3段階あります。「ロース」は平日限定で、ロースカツカレーも数量限定です。きっと、ロースもヒレもおいしいんだろうと期待が膨らみます。

お酒もあります。私が座った目の前にはお店のロゴの入った焼酎がありました。
おつまみも充実しており、飲みながらとんかつを待つのもいいですね!

そして、ここぞという時のお弁当お届けサービスもありますね!3日前までに5名様から予約可能だそうです。
ブランド豚のトウキョウXもあるそうですが、この日は完売でした。
さて、レア焼き大歓迎の私は、平日限定のロースか極上ロースと極上ヒレの盛り合わせの六御前と迷って平日限定のロースにしました。
ロースを3種類の塩で!さぁ、孤独のグルメの始まりです!

こちらがロースです。あおさの味噌汁、ご飯、香の物がついています。

生パン粉を使って揚げているとんかつは、淡い色の衣をまとっています。ロースが本当にロゼ色なんですよね。

そして、塩は3種類ありました。長崎産焼き藻塩、アンデス産紅塩、フランス産岩塩です。
もちろん。塩以外にソースも醤油もありました。
それぞれの塩を三連のお皿に盛っていただきます。
まず、お肉が柔らかいです。そして、脂が甘い!衣はふわっとしています。
だから、塩と合うんだなと思いました。
しっとりした藻塩、ほんのり赤みがある紅塩、粒子が粗めの岩塩。左から順番にいただきます。
あとは、どの塩が好みかなと食べ比べて、時々レモンを絞ったり、からしをつけたりして味に変化をつけて楽しみながら完食しました!
食事を終えお会計へ。今回はPayPayでお支払いをしました。その時に、店員さんにどの塩が人気か聞いてみたところ「アンデス産紅塩、フランス産岩塩が人気です」とのこと。
納得です!この2つの塩は、藻塩よりマイルドな味がしました。
3種類の塩で楽しめるとんかつ。これは、また食べに行きたいリピート必至のお店ですね!
次回は、とんかつでビールや焼酎と合わせるのもいいだろうなぁと思う自分がいます。
「川崎」駅東口にちょっと内緒にしておきたいような、でもこっそり教えたくなるようなお店を見つけてしまいました。
みなさんも近くまで来たら、足を運んでみてはいかがでしょうか?
エリア情報
とんかつ 六
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町9-4 ビッグガーデン小川町1階
アクセス:JR京浜東北線、東海道線、南武線「川崎」駅から徒歩約5分
京浜急行線「八丁畷」駅から徒歩約6分
電話:044-589-6699
営業時間:11:00〜15:00(L.O. 14:30)
17:00〜21:00(L.O. 20:30)
定休日:無休(臨時休業等はInstagramをご覧ください)
Instagram:@tonkatsuroku

関連記事
-
石臼挽き自家製お蕎麦が食べられる!川崎の「長寿庵」
2021.12.26川崎区の鋼管通り沿いにある老舗お蕎麦屋さん「長寿庵」は契約農家さんから直接玄そばを仕入れ、自社工房で脱皮加工し、石臼挽き自家製粉のこだわり抜かれた香り高いおいしいお蕎麦が楽しめるお店。一品料理もあるので、夜はお酒をお供に楽しめる。不定期でジャズのイベントも開催。
-
ファミリー向け商業施設!川崎富士見の「マーケットスクエア川崎イースト」
2021.10.26多摩川沿いにある川崎競馬場の跡地にできた商業施設「マーケットスクエア川崎イースト」は大型家具店、ベビー・子ども用品や総合衣料品店、ドラッグストア、飲食店などが入るテナント全27店舗の大型ショッピングモール。アミューズメント施設「nico ground」は子供に人気の施設。
-
えっ無料?東芝の最新技術で遊べる!川崎駅【東芝未来科学館】
2021.07.19川崎駅から徒歩3分のところにある「東芝未来科学館」。東芝が開発した発電技術や、電気テクノロジー、IT技術など、分かりやすい解説を展示しており、一日に数回万華鏡を作ったり、切り絵をしたり、科学の実験をしたりなどのサイエンスショーも行われる。最新科学技術を使ったゲームの常設展示も人気。