クラフトビール工場が週2日だけタップルームに!「T.T BREWERY 中島工場」

居酒屋の多い川崎区には、TK Brewingやハマサキでも紹介している東海道BEER川崎宿工場(川崎に寄り添うクラフトビールはいかがですか?本町の「東海道BEER川崎宿工場」)などクラフトビールの醸造所もあります。
普段は家飲み派の人も、たまにはおいしい料理とともにクラフトビールはいかがですか?
中盛会通りに、金曜日と土曜日の週2日。11:30から22:00まで営業してるお店があると聞いて行ってきました。
今回は「T.T BREWERY 中島工場」を紹介します。
金曜日と土曜日は昼から飲めます!
T.T BREWERY 中島工場は、JR「川崎」駅東口からバスに乗り「大島5丁目」で降ります。セレサ川崎を右折、中盛会通りを直進し、川崎信用金庫のATMの少し先にあります。
とある金曜日の夕方に伺いました。
以前、系列店のチネチッタ店を紹介しましたが、中島工場はその時に知りました。
ランチ限定!クラフトビール屋でいただくスープカレーの旨さに舌鼓!小川町「T.T Brewery 川崎チネチッタ通り店」
本来は、クラフトビールの醸造所。オリジナルビールを醸造して卸していたり、系列店舗に卸しているのですが、金曜日と土曜日は醸造所として自社のビールを飲ませてくれる※タップルームとして地元の常連さんを中心ににぎわっています!
※タップルーム・・・クラフトビール醸造所が自社のビールを提供する場所
そして、以前は17:00からだった営業時間を2024年の4月から11:30から22:00に変更したばかり!そのタイミングで料理も提供するようになったそうです。


カジュアルな空間にテーブル10席、カウンター4席、そして大きなビールのタンクがどーん!とおいてあり、存在感を放っています。工場ならではですね!
私はカウンターに案内されました。

おしぼりとコースターには、店員さんの愛がこもったメッセージと手書きのイラストが描かれています。
お通しのボリュームがすごいことに!これで500円!
16:00以降のテーブルチャージは500円です。

出てきたお通しの量にびっくり。韓国海苔、味玉、キムチ、茹で豚と1人ならこれだけで充分飲めそうなボリュームです!茹で豚の塩加減が絶妙で、キムチと合わせて食べてもおいしかったです。この時点でまた来たいと思いました。
後からやってきた常連さんも「今日のお通しは韓国風なんだね」とにっこり。

店員さんのおすすめは、ローストポーク!チネチッタ店では、スーヴィードポークという看板メニューがありましたが、それと同じものとのこと。
ちなみに、ローストポーク丼は中島工場オリジナルのメニューです。

オーナーの一押しはふわふわ山芋月見焼きだそうです!
他にも料理はありますが、どれもクラフトビールに合うのは間違いありません。
結局私が注文したのは、フライドポテト。

ハーブソルトとオリジナルスパイスで迷ったのですが、オリジナルスパイスを頼まれる方が多いとのことでそちらを選びました。
工場内で醸造されたビールをいただけます!
目の前にビールの蛇口(タップ)が並んでいます。全部で6種類!
クラフトビールは量り売りで、500ml/500円から1200ml/1,200円の8種類!価格設定がわかりやすく、その日の気分で選べます。予備タンクがなくなったら、違うビールに交換するそうです。
そして、3種類のビールが試せるテイスティングセットが1,100円。クラフトビール以外のお酒も注文できますよ。
予備タンクがなくなったら、違うビールに交換して季節感のあるビールを提供しています。
①IPA

最初の1杯は700mlで注文しました。すっきりした苦味がたまりません!
②Citra Wave

ここからは500mlで注文しました。柑橘を感じる爽やかさで!これも好み!
③Summer Brown

琥珀色で、甘くなくさっぱりした飲みごたえ!
④トロピカルチルウィート

こちらも琥珀色。小麦を使ったビール。Summer Brownより酸味を感じました。

そして、ビールに合わせたフライドポテトですが、ガラムマサラが味のポイントになっているそうで、ほんのりスパイシーな味でおいしくいただきました。
お腹いっぱいになったところで、お会計します。現金のみ支払い可能です。
最後に、チネチッタ、川崎競馬場、武蔵小杉駅等地域のイベントにも多数出店しています。クラフトビールのイベントに出店している日は、お休みをすることもあるそうなので、チネチッタ店のInstagramをご確認ください。
「T.T BREWERY 中島工場」には、クラフトビールとともにおいしいお料理がありました!お近くまで来たら、足を運んでみてはいかがでしょうか?
エリア情報
T.T BREWERY 中島工場
住所:神奈川県川崎市川崎区中島3-5-13 山城マンション中島1F
アクセス:JR京浜東北線、東海道線、南武線「川崎」駅、京浜急行線「京急川崎」駅からバス 「大島五丁目」バス停下車徒歩約2分
電話:なし
営業時間:金曜日・土曜日の11:30〜22:00(フードL.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:15)
定休日:日・月・火・水・木曜日
Instagram:https://ttbrewery.jp/shopinfo/cinecitta/(中島工場のお知らせも兼ねているそうです)

関連記事
-
鉄道に関する展示が楽しめる!鹿島田の「鉄道ハグくむ幸(さいわい)2022」
2022.04.12川崎市幸区で開催された「鉄道でハグくむ幸2022」は、鉄道についての展示、列車制作、非常ボタン押し体験等の企画が楽しめるイベントです。
-
川崎大師唯一の揚げまんじゅう専門店「揚げまん みかど」
2022.06.10川崎大師駅から徒歩約3分のところにある、自家製まんじゅうの専門店「揚げまん みかど」。薄皮まんじゅうに衣を付けて揚げた「揚げまんぢう」が有名で、1つ食べると1つ厄を除けられるという、ご利益たっぷりの看板商品です。そんな川崎名物が食べられるお店へ行ってきました。
-
「川崎」駅で1年中ハワイアン気分を味わえる、「Eggs’n Things ラゾーナ川崎店」
2023.12.03ラゾーナ川崎プラザにある「Eggs'n Things ラゾーナ川崎店」は、ハワイアンパンケーキの名店。キッズメニューも豊富なレストランです。