乗り物の練習にうってつけ!幸区「小向第三児童公園」

もうすぐクリスマス、そしてお正月です。
わが家ではこの時期、セールで息子たち用の乗り物を買います。
小さな頃は三輪車や足で蹴って走るミニバイク、少し大きくなってからは自転車やキックスケーター…。
息子たちは冬休みの間、ピカピカの新しい乗り物で元気に外遊びを楽しんでいます。
家の前ばかりではすぐに飽きてしまうので、主な練習場所はもちろん「公園」。
広めで、できれば遊具や水飲み場、トイレもある所ならありがたいですよね。
「小向第三児童公園」は、その要望を全てかなえる公園です。
今日は、乗り物の練習にちょうどいい、「小向第三児童公園」をみなさんにご紹介します。
西御幸小学校の隣♪落ち着いた立地
「小向第三児童公園」は、通称「しまうまの公園」。
西御幸小学校の隣にあります。
自転車やベビーカーは、公園の入口周辺に自由に停められます。

区役所側から行く場合には、幸区役所やスポーツセンターの案内板がある交差点の信号を渡り、一つ目の角を左に入ります。
大通りから一本、道を隔てているだけなのに辺りはとても静か。
ベビーカーで連れだって来ているママさんたちもたくさんいます。

安全に遊べる遊具がいっぱい!
遊具は、砂場、アスレチック、ブランコ、鉄棒の4種類。
文字にすると少なめに感じますが、ここの遊具は小さな子に優しい仕様なんです。
まずは、「砂場」。
たっぷり深さがあるだけでなく、周囲をフェンスで囲んであるので飛び出しを防いでくれます。
大きな道路に近い公園ならではの配慮を感じます。

続いて、この公園のニックネーム「しまうまの公園」の元になった、「しまうまアスレチック」。
高さこそ低めですが、すべり台が3か所もついていて、小さな子にはちょっとした冒険です。
運動が大好きな上の息子は、このアスレチックを気に入り、何日もこの公園に通いました。
すべり台が低いので、初めてすべり台にチャレンジしたい赤ちゃんにも良いかもしれませんね!

アスレチックの登り口も、2歳ぐらいの子が頑張れば上れる仕様になっています。
しまうまの身体を通り抜けるような形になっているので、なんだかユーモラスなデザインですね♪
身体を使うアスレチックなので、汚れてもいい服装がオススメです。

ブランコ、鉄棒も低めなので、1~2歳ぐらいの小さな子でも十分楽しめます。
トイレ、手洗い用の水道も敷地内にあるので、手足が多少汚れても安心。
午前中いっぱい遊んで、大きな道路沿いにあるファミリーレストランでランチ…が、定番コースでした。
自転車の練習は高~い時計を目印に!
「小向第三児童公園」における、私の一番お気に入りポイント。
それは、敷地半分を使った広~いスペースです。
真っ平らで、薄く砂が敷いてあるだけですが、ここが乗り物の練習にちょうど良いんです。
上の息子が初めて自転車の補助輪を外した時、この公園で練習をしました。
自転車の乗り方をうまく教えられなくて「ウ~ン」となっていた、その時。
たまたま居合わせた若いお母さんが、息子に自転車の乗り方を教えてくれたんです。
「あの時計を見ながらペダルをこいで!」
わかりやすい指導で、息子はあっという間に自転車に乗れるように。
スポーツインストラクターをしていたという若いお母さんにひたすら感謝でした。
時計を使った練習がすごく良かったので、下の子が足蹴りバイクに乗り始めた時にも同じように教えました。
下の子は「ムリ、ムリ~!」と、はやばやとアスレチックに逃げてしまいましたが(笑)。
今はスイスイ乗れている二人も、練習していた頃があったなぁ…としみじみします。

クリスマスやお正月で新しい乗り物や外遊びのおもちゃを…と、お考えのみなさん。
遊びに行くなら「小向第三児童公園」、すごくオススメです!
ぜひ一度、足を運んでみて下さい。
エリア情報
小向第三児童公園
住所:神奈川県川崎市幸区小向西町4-15
アクセス:JR南武線矢向駅から徒歩20分、川崎市営バス「幸区役所入口」から徒歩7分

関連記事
-
焼きたてパンの香りに包まれながらくつろげる宮本町の「Bakery&Cafe Shiromaru」
2023.10.24川崎駅から徒歩約10分の「Bakery&Cafe Shiromaru」。国産小麦を使用したあんぱんやメロンパンなどをイートインでも味わえるベーカリー&カフェをご紹介いたします。
-
川崎渡田にある大きい寺院「成就院(じょうじゅいん)」
2022.11.07閑静な住宅街にある「成就院」。自然豊かな寺院として知られており、四季を感じられるスポットとして通年多くの人が訪れます。地元住民も知らない川崎の歴史が秘められた石仏や川崎ゆかりの人物の墓、樹齢300年を超える大きなソテツがみられるなど見どころ満載です。
-
庶民派の味方!鋼管通りにある町の中華料理店「開拓」
2023.03.04川崎区鋼管通りにある町の中華料理屋さん「開拓」。一品料理から麺料理、丼ものまでメニューが豊富で、価格もリーズナブル。数年前にお店を移転されてからさらに人気に。アットホームで居心地のよい空間で川崎名物「チャーメン」とお店自慢の「開拓」を食べてきました。