お散歩コースに最適!鶴見「市場下町公園」

こんにちは!ナオルです。
私は子どもと一緒に本を借りるため、鶴見区にある横浜市鶴見区図書館へと足を運ぶ機会が多いのですが…。
その道中にある公園が、過ごしやすくて散歩しやすい、おすすめスポットなんですよ!
今回は、私が図書館へ行く際によく利用する「市場下町公園(いちばしもちょうこうえん)」を紹介します。
「近くにいいお散歩コースはないかしら…」と悩んでいる方は必見です!
鶴見市場駅から徒歩約10分!いつもにぎわう人気の公園

鶴見川沿いにある「市場下町公園」は、いつも親子連れでにぎわっている公園です。
私は平日の午前中に訪れることが多いのですが、保育園に通うお子さんたちがいることも多い場所。
住宅街にあるため利用しやすく、土日も多くの人でにぎわっているんだとか。
鶴見川沿いにあるため、お散歩にもおすすめのスポットです。
赤ちゃんも利用OK!カラフルなすべり台が魅力的な「市場下町公園」

「市場下町公園」は、すべり台・砂場・水飲み場・手洗い場があるシンプルなつくりの公園です。
カラフルなすべり台が目を引きますよね!
砂場もありますが、こちらにはネットがかかっていません。
利用する際は、ゴミなどが落ちていないか確認した上で利用するとよいでしょう。
ちなみに、こちらはベビーカーの利用もOK!赤ちゃんから遊べる点も魅力的なポイントです。私もよくベビーカーで、こちらの公園を訪れていました。公園内を楽しそうに歩く姿がかわいらしく、とっても印象的でした!
赤ちゃんと一緒に遊べる近所の公園をお探しのママさんには、特におすすめの公園です。
ちょっとした気分転換になりますし、公園から見える鶴見川橋のアーチも素敵ですよね♪
ただ、こちらの公園にはトイレが設置されていません。
お子様を連れて利用される際は、事前にトイレを済ませた上での利用をおすすめします。
公園で遊んだ後は、川沿いのお散歩も◎
鶴見川沿いにある公園のため、川沿いのお散歩もおすすめです。
車が来ないので、安全にお散歩を楽しむことができますよ。
私はよく、自転車やスケボーの練習をしているお子さんを見かけますね。
練習場所に困っている方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
私自身がよく散歩する場所であり、子どもも楽しそうにお散歩しています。
風が気持ちよく景色もいいので、気分転換にもぴったりです♪
桜の時期は特におすすめ!

「市場下町公園」は、桜の時期に一度訪れて欲しい場所でもあります。
運が良ければ、川沿いに咲いている菜の花と桜のコラボが見られるとのこと!
私もその話を聞いて、春に一度訪れてみました。
菜の花はきれいに咲いていたのですが、残念ながら桜は開花したばかりの状態。
菜の花と桜が咲き乱れる、美しい光景は見られませんでした…。
「来年こそは!」と、今から再チャレンジに燃えています(笑)。
ただ、夏は虫が多いとの口コミも。
屋根などが設置されておらず日陰がないため、十分な熱中症対策も必要です。
夏に利用する時は虫除けスプレーを使用し、熱中症対策を行った上で訪れましょう。
近くには小さな遊び場も

道を挟んで反対側には、小さな遊び場があります。
遊具などは特になく、簡易的なイスがいくつか設置されているのみ。
私も以前利用しましたが、生い茂っている草花に子どもは夢中!
楽しい時間を過ごすことができましたよ。
ちょっと休憩したい時におすすめしたい、隠れスポットと言えるでしょう。
気分転換したい時にもぴったりの「市場下町公園」。
近くに立ち寄った際は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
エリア情報
市場下町公園
住所:神奈川県横浜市鶴見区市場下町7
交通:京急本線 鶴見市場駅 徒歩約10分

関連記事
-
つまみメニューも豊富!「鶴見市場」駅から徒歩2分「お好み焼きもんじゃ 宴家」
2024.07.29「鶴見市場」駅から徒歩2分の「お好み焼きもんじゃ 宴家」は、広々とした店内で家族や友人と楽しめるスポット。豊富なおつまみメニューや無料の予約サービスも魅力。お好み焼きやもんじゃを囲みながら、楽しいひとときを過ごせるお店です。
-
のんびりとしたお散歩におすすめ!季節を感じる公園 鶴見「汐入公園」
2021.12.20「汐入公園」はJR鶴見駅からバスで10分ほどの場所にある公園です。自然豊かで広々とした公園は、のんびりと散歩をするにもピッタリ。アスレチックにブランコ、すべり台などの遊具があり、子どもが走り回れる広場もあります。季節ごとに移りかわる自然も魅力的な公園です。
-
鶴見区岸谷で豊富な味を楽しめる家系ラーメン店「麺家 蔦重」
2024.09.07「麺家 蔦重」は豊富なバリエーションの味を楽しめる家系ラーメン店。学生は割引かつ大盛りが無料なので、学生の利用客が多いのが特徴です。