子どもから大人まで「美術の楽しさ」を実感!「絵画教室 鶴見アトリエアリス」

小学校に入学した子どもに習い事をさせたいけれど、何がむいているのか分からない。興味を持っていることがはっきりしていれば選びやすいのですが、何をさせても「おもしろい!」と言いつつ、すぐ飽きるお年頃。
そんなお子さんに美術教室はいかがでしょうか?幼稚園や保育園でのお絵描きや工作の時間が楽しかったというお子さんなら、夢中になるかもしれません。
習い事は子どもの世界を広げてくれる

子どもに習い事をさせたい理由はいろいろありますが、「子どもの世界を広げてあげたい」をいう気持ちが、いちばん大きいのではないでしょうか?
将来の職業につながらなくても、夢中になって何かに取り組んだ経験は、子どもの心をきっと豊かにしてくれるはず。
ですが、幼い子どもの集中を持続させるのは、それなりの工夫が必要ですよね。我が家の自由すぎる娘も夢中になれるものを探して、いろいろ試しましたが、なかなかはまるものがありません。幼稚園でのお絵描きや工作が楽しいのは、先生方の上手なサポートがあってこそ、だったのですね。
そこで「鶴見アトリエアリス」の無料体験レッスンに参加したところ、これが娘に大ヒット!工夫を凝らしたレッスンに「今週のアリスはなにかな~」と楽しみな様子。ほぼ毎回、作品を仕上げて達成感が味わえることも、やる気がつづく理由のようです。

「鶴見アトリエアリス」では、子どもの年齢や個性に合わせてレッスンを選べます。
小学生のお子さんには、絵画・工作を通して楽しみながら表現する力を身につける「こども美術教室」と、対象を「見て」「描く」という絵画の基本を個別に指導してくれる「こども絵画教室」があります。
娘の通っている 「こども美術教室」では、12月はアドベントカレンダーやロウソクを作っていました。大人でも楽しめそうな内容ですね!
大人になってからの習い事

実はこちらは私が絵を習いたくて探した絵画教室。
子どもの小学校入学を機に、昔から習ってみたかった絵の教室を探していたところ、自宅から歩いていける教室を見つけました。
「鶴見アトリエアリス」は子どもや受験生のためのレッスン以外に、大人向けのレッスンも充実しています。水彩、油彩、日本画、パステル、色鉛筆など、それぞれの画力に合わせて個別に指導してもらえるので、はじめて絵を習う人でも安心です。
おかげさまで、慣れないデッサンに取り組む私も、わかりやすく教えていただいています。
身につけるとは体に覚えさせること

大人クラスのベテランの講師、田中先生によると、「身につく」とは「体に覚えさせること」。新しいことを体で覚えるのは、年を重ねるほど時間がかかりますよね。
」ですので、身につけるまでの過程で、生徒さんが何度も同じ質問をして、同じ間違いをくり返してもその都度、丁寧に教えることを心がけているそうです。
確かに、頭で理解しても実際にその通りにできるかは、まったく別の話。質問をためらわず失敗をおそれないのが、年齢を重ねてから新しいことを習うコツなのかもしれませんね。
はじめるまでは「時間が作れるのか」「続けられるのか」など不安はありましたが、家族の協力もあって今のところ楽しく通えています。
これまで使っていなかった頭や筋肉を使うので、レッスンの後はとても疲れますが、新しい経験ほどわくわくすることはありません。
また他の生徒さんの作品を拝見すると、自分もいつかあんなふうに描けるようになりたい!とやる気もでます。
興味はあるけれど、なかなか踏ん切りがつかないという人は、まずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
インコもモチーフ!

こちらは「鶴見アトリエアリス」の看板インコ。
人懐っこい愛嬌のあるインコたちですが、ペットではなくモチーフなのだそうです。インコの他にカメや金魚もいます。もちろんみんな大切にお世話されています!
動物も重要な絵のモチーフなのだそう。動くので描くのが難しそうですが、それがミソなのだとか。
私もいつか、我が家の猫たちが元気いっぱいに遊びまわっている姿を描けるようになりたいものです。
エリア情報
横浜 鶴見アトリエアリス
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町13-21
交通:JR京浜東北線、鶴見線、鶴見駅西口 徒歩5分
問い合わせ先:045-575-6943
受付時間:月~金 10:00~19:30 土・日 10:00~17:00
(祝祭日は休校 他 GW・夏休み・年末年始に休校期間があります。)

関連記事
-
珍しい野菜や果物がもりだくさん! 鶴見区「戸塚青果店」
2024.04.30「戸塚青果店」があるのは、尻手駅から徒歩約4分の場所。お店には常に野菜や果物が100種類以上並んでいます。袋がけのみかんをはじめ、珍しい商品と出会えるのが魅力です!
-
鶴見市場駅から徒歩5分!ユニークな形が特徴的な「市場公園」
2021.09.01鶴見市場駅から徒歩5分の場所にある「市場公園(いちばこうえん)」は、国道から少し入った場所にあり、三角形のユニークな形をした公園。住宅街の中にあり、すべり台・ブランコ・ジャングルジム・砂場・鉄棒といった遊具がある。駅伝の休憩所として利用されたことも。
-
住まいの相談をワンストップで完結!新規オープンした「川崎」駅東口徒歩2分の「ナイス住まいの情報館 川崎」
2024.12.132024年11月オープンの「ナイス住まいの情報館 川崎」は、住まいに関する相談がワンストップで完結できる相談窓口です。「川崎」駅東口から徒歩2分の好立地や、自社の木材製品を活用した温かみのある相談スペースも魅力です。