鶴見の穴場公園スポット「寛政町公園」

鶴見区寛政町にある「寛政町公園」は、海が近くにある広々とした公園です。
近隣には産業道路や“鶴見線 安善駅などがありアクセスも良いですよ。
公園は小学生の子どもたちが遊ぶ姿や、犬の散歩をする人たちでのんびりした雰囲気。鶴見の穴場的スポットなのがこの「寛政町公園」なのです。
鶴見東口エリアの工業地帯の一角にある公園のため、人の出入りが少ない公園ですが、とても整備されていてきれいな公園なんです。
花壇のお手入れや公園もキレイに掃除されているので、小さな子どもも安心して遊べますよ。
今回は「寛政町公園」のご紹介です。
広々した空間に多数の遊具

「寛政町公園」は表記がないので一瞬迷ってしまうかもしれませんが、目印は公園中央にある時計塔と白石橋バス停!この隣に公園がありますよ!
広々とした公園に入ると、キレイに整備された花々がお出迎えしてくれます。

この日は夏日だったため、かわいらしい向日葵が咲いていました。
時計塔を中心に遊具が広がっています。

子どもたちの目をひくすべり台付きのアスレチックは、カラフルな色で作られています。
小さな子どもも安心して遊べるすべり台は、少し低めで大きな幅が特徴です。

半円形のジャングルジムは、普通に登ったりするほかにも、子どもたちのおままごとのお家に変身したりしています。
赤と黄色の作りがてんとう虫にも見えてかわいらしい作りだと感じました。

小学校の授業で欠かせない鉄棒もありますよ。
高さがあるものと低めのものがあるので高学年、低学年共に使用できるのはうれしいですよね。

公園にはブランコもあるのですが、その横には大きな木が。
この大きな木の正体は桜の木です。
春になると美しい桜が咲き誇り、お花見スポットにもなっちゃうんです。
また、「寛政町公園」は広々した作りになっているため、散歩コースにもピッタリです。

入口はバリアフリーになっているので、ベビーカーや車椅子に乗ったまま公園内に入ることができます。
広場も大きな作りになっているため、問題なくそのままお散歩したり、公園内でゆっくりと過ごすことができます。
ゆっくりできる休憩所も完備

夏場に公園へ行くと、やはり日当たりが良いので汗をかいたり焼けたりするのが親としては気になりますよね。そんなとき公園に日陰があるとうれしい!
「寛政町公園」は、強い日差しを回避できるベンチが置かれたスペースがあります。外遊びや散歩に疲れたらひと休憩なんてのも良いですね。休憩スペース以外にもベンチがたくさんありますよ。
また、トイレや水飲み・手洗い場もあるので、お子さんが走り回って汚れたり、トイレに行きたくなっても安心です。
閑静な住宅街にある穴場の公園
「寛政町公園」は、閑静な住宅街の公園でもあるため、人通りは少ないですが、土曜はゲートボールなどをする地域の方や季節ごとにイベントもある公園です。
夏場は町内の盆踊りや納涼祭などが開催されます。まさに地域密着の公園という感じですね!
子どもから大人までくつろげる「寛政町公園」。
お散歩や子どもたちの外遊びにもぜひ、利用してみてくださいね。
エリア情報
寛政町公園
住所:〒230-0034 神奈川県横浜市鶴見区寛政町28
アクセス:京浜東北線 鶴見駅から徒歩44分
鶴見線 安善駅から徒歩3分

関連記事
-
駅近で続けやすい!「かたぎり塾鶴見店」で理想のボディメイク
2025.03.12「かたぎり塾鶴見店」はJR「鶴見」駅すぐのパーソナルジムです。初心者や運動が苦手な人でも続けられる環境が魅力。
-
地元鶴見の商店街をお守りする「本町観音」の例大祭日
2022.08.27本町通り商店街にある「本町観音」と呼ばれる観音様は商店街の発展を祈念した観音様。あえて無宗派の観音様が祀られています。
-
お子さまから大人まで、多くの人が集まる鶴見の「東口駅前通り公園」
2021.11.06多くの人が集まる鶴見の「東口駅前通り公園」。公園の周りは花壇で囲まれ、木が植えられている。子供向けの遊具だけでなく、「ロッキングボード」と「バックボウベンチ」というストレッチボードがある。ベンチもあり、子どもも大人も安らげる場所となっている。