白いカレーうどん?!「鶴見」駅西口フーガ2の「そば処のみ処 和」
「鶴見」駅西口の改札を出てペデストリアンデッキで繋がっているフーガ2の4Fに、前から気になっていたお蕎麦屋がありました。
そこではお月見とろろがのった白いカレーうどんをいただけるそうなんです。カレー好きの血が騒ぎます!
今回は「そば処のみ処 和(かず)」さんをご紹介します。
BGMは和(わ)を感じる音楽
和さんは、横浜、川崎にお好み焼き屋や居酒屋の店舗を複数持つ若竹グループが2016年にオープンしたお蕎麦屋です。
窓際のテーブル席に座らせていただきましたが、奥にはお座敷がありました。
年末年始の宴会にもってこいですね。6人がけと4人がけの席が2台ありました。この日は、女子会がおこなわれていましたよ。
BGMは日本の曲や海外の曲を和風にアレンジした音楽が流れています。
あと、入口にポスターが貼ってあったのですが、流しのマジシャンが手品を披露する日があるそうです。残念ながら、この日は出会えませんでした。
居酒屋メニューから、まずは一杯!
窓からの景色を眺めつつ、まずはお酒のメニューから1杯注文します。何にしようかな?ビールに日本酒、サワー、ソフトドリンクなどいろいろありますね。今回はジムビームハイボールにしました。
そして、豊富な食べ物のメニューの中から長芋のゆかり和えを注文しました。
お通しは手羽先とがんもどきの煮物です。手羽先がやわらかく、骨離れがよくて
ほろほろと口の中で崩れていきます。出汁を吸っているがんもどきは噛むほどにじゅわっと旨味があふれます。これは期待できますよ!
長芋のゆかり和えはさっぱりといただけます。
ここで、鮪とアボカドのワサビ醤油和えを追加注文。これもわさびがピリリときいて相性よしの一品です。
そばメニューも、きつねそば、たぬきそば、かき玉そば、肉南ばん、大海老天を使った天ざるや天丼、鴨せいろもおいしそうですね。
なんと!8人前の箱盛りそばは3980円!10分以内で完食できれば料金は無料だそうです。
どなたか挑戦する方はいませんか?
心の準備はいいですか?
今回は「和の白いカレーうどん〜お月見とろろ〜」を注文しましたよ。
泡立てた卵白と、とろろをホイップしてムース状にしたものと卵黄がカレー南ばんにのっています。紙エプロンをつけたら、さっそくいただきます!
まず、とろろのボリュームをご覧ください。雲のようにふわふわです!中央には卵黄があります。
崩すのはもったいないですけど、崩しながら食べ進めていきます。カレーの辛さはマイルドでとろろに合いますね。うどんはほど良いコシがあって食べ応えがあります。
豚肉が薄切り肉より主張を感じる厚みなので、肉好きな私にはうれしいです!
半分ぐらいまで食べ進めて「これは、ごはんがほしくなるのでは?」と思ったのですが、レンゲでカレーのお汁を一口啜ったら口の中で何かがほろっと解けていく感触が……ん?あれ?これ、ごはんが入っていますよね。
もう1回レンゲですくいましょうか?うどんの下からごはんが現れました!食いしん坊にはとても楽しい仕掛けです。
ボリューム満点!「和の白いカレーうどん〜お月見とろろ〜」ごちそうさまです!お腹いっぱいになりました。
今度は手書きメニューの揚げもち納豆と若鳥のパリっとオーブン焼を食べてみたいです。
お会計は、PayPayや各種クレジットカードも使用できます。
定休日は毎週木曜日です。駅から近くて利用しやすいので、ぜひ、足を運んでみてくださいね。
エリア情報
そば処のみ処 和
住所 : 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2 フーガ2 4F
アクセス : JR京浜東北線・鶴見線 「鶴見」駅より徒歩3分
TEL : 045-572-1095
営業時間 : ランチ11:30~15:00(LO14:30)
ディナー17:00〜23:00(LO22:00)
定休日:木曜日
関連記事
-
のんびり家族で過ごすのに最適!緑豊かな鶴見の「入船公園」
2021.10.03「入船公園」はJR鶴見線浅野駅から徒歩5分。公園施設とスポーツ施設があることも大きな特徴で、小道は緑が多くジョギングや散歩におすすめ。大人用の健康遊具から、ブランコにすべり台、シーソーなどの子ども用の遊具まであります。駐車場も公園内にあるので、車でのアクセスにもとても便利。
-
横浜「鶴見」で肉をガッツリ食べたい人必見のステーキ店「kitchen Amittsu(キッチン アミッツ)」
2024.06.25今回ご紹介するのは、鶴見西口エリアでも有名な観光スポット「大本山總持寺」の近くにある、コスパ良くガッツリとお肉が食べられるステーキ屋さん「kitchen Amittsu(キッチン アミッツ)」です。
-
市内でも珍しい本格和風庭園!鶴見区馬場の「馬場花木園」
2024.08.07「馬場花木園」は豊かな緑の自然に囲まれた、横浜市内では珍しい和風の風致公園。四季折々の草木や花々を楽しめ地元民に愛されています。