川崎桜本のコリアンタウンで鯛焼き?「幸せの黄金鯛焼き 川崎店」

寒空の下、川崎桜本にあるコリアンタウンを歩いていたところ、「幸せの黄金鯛焼き 川崎店」を見つけました。
全国でチェーン展開している鯛焼き専門店のようで、川崎店は2022年10月にオープンしたばかり。
店名にもなっている「黄金鯛焼き」こと、黄金あんをたっぷり挟んだ鯛焼きが名物です。
川崎桜本の新名所になりそうな予感のするこちらのお店をご紹介いたします。
まるで縁日?ワクワクする店内!
福を呼び込むような華やかで個性豊かな店構え。
開放感のあるオープンな店先で、スタッフさんに声をかけていただき、お店の中に入りました。
ポップでカラフルな店内は、子どもが喜びそうな仕掛けがたくさん。
縁日を想起させるような装飾です。
たい焼きとクロワッサン鯛焼きから選べます!
店内にあるショーケースには鯛焼きがずらり。
店舗で焼き上げた焼きたての鯛焼きが並んでいます。
生地は、オーソドックスなたい焼きと洋風なクロワッサン鯛焼きから選べます。
特に人気なのは、黄金あんがたっぷり詰まった「黄金鯛焼き」だそう。
種子島産の安納芋をベースに最小限の砂糖を使用して、素材本来の甘さを尊重した黄金あん。
安納芋の自然な甘さがしっかり感じられる上品でやさしい味わいの鯛焼きです。
安納芋の使用は「黄金鯛焼き」だけでなく、カスタードやつぶあんにもたっぷり使われています。
中身の具はバラエティに富んでいて、定番のあんこやカスタードだけでなく、変わり種のポテトサラダやアップルパイ風まで。
最近の鯛焼きは甘いものだけでなく、食事系などさまざまな種類のフレーバーが出ていて、甘いものが苦手な人も食べられるように進化しているんですね!
レギュラーメニュー以外にも、店長おすすめの味もお店に並びます。
この日の店長の気まぐれはなんと「レモン味」。
鯛焼きにレモン!?と驚きましたが、意外にも相性抜群なんだそうです。
和菓子である鯛焼きを洋菓子のようにしたく、オレンジなど柑橘類で試行錯誤した結果、レモンがとてもおいしかったとおっしゃっていました。
紅茶にぴったり合うとのことで、チャレンジしてみたいひと品です!
店長の気まぐれは日替わりで入れ替わるようなので、お気に入りを見つけたらお早めに試してみてくださいね。
安納芋で作った黄金あんがたっぷり!
人気商品ということでおすすめされた、クロワッサン鯛焼きの「黄金鯛焼き」をいただきました。
パリパリサクサクのクロワッサン生地に、安納芋で作った黄金あんが頭からしっぽまでたっぷり挟んであります。
さつまいもの自然な甘みがほどよく引き立ち、素朴な味わい。
生地もデニッシュのようで飽きずに食べられて手軽なスイーツとなっています。
筆者はすぐに食べてしまったのですが、冷めてもひと工夫でおいしく食べられるとのことで、少し電子レンジで温めたあとにオーブントースターで仕上げるとよりおいしくなるそうですよ!
商品の袋に詳しい手順が書いてあるので、持ち帰って試してみてもいいかもしれません。
バニラ味のアイスクリームと一緒に食べるのもおすすめだとか!
好みの鯛焼きをお供に日本茶やコーヒー、紅茶などとあわせて幸せのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
エリア情報
幸せの黄金鯛焼き 川崎店
住所:神奈川県川崎市川崎区大島3-38-9
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線「川崎」駅より臨港バス乗車、「桜本」下車 徒歩約2分
TEL:090-8057-2985
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定期
※都合により、営業時間が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
休憩したい時はココ!尻手二丁目第二公園
2021.05.06尻手二丁目第二公園は住宅地にあるこぢんまりとした公園。人通りが多い場所にあり、人目があるため安心して子供を遊ばせることができます。幼児にはピッタリの公園で目の届く範囲で砂場や鉄棒などで遊ばせることができます。近くで買い物につかれたときの休憩スポットとしてもおすすめです。
-
行列ができる川崎区のおそば屋さん「手打ちそば ふじ」
2024.01.05レンタカー店が目印の隠れ家的おそば屋さん「手打ちそば ふじ」。川崎区でも一、二を争うほどの評判の高さを誇る、お店の魅力はなんといってもその品数の多さ。ほかでは味わえない本格的な手打ち蕎麦を食べに、年末の時期にかけこんできました。
-
ちょっとした休憩にもおすすめ!川崎の「浜町公園」
2021.12.24川崎市立大島小学校のすぐそばにあり、近所の数ある公園の中でもゆったり過ごすのに最適なスポット「浜町公園」。公園内の遊具は、ブランコと滑り台、ジャングルジムがあります。手を洗ったり、休憩時に水分補給もできる水道も設置されており、ベンチもいくつかあるので休憩にもピッタリ。