何度でも訪れたい!鶴見区のカフェ「M’s Coffee」で特別な時間を満喫

今回ご紹介するのは、2022年にハマサキマガジンでご紹介した鶴見区にあるカフェ、「M’s Coffee」です。
ここはおいしいコーヒーと手作りスイーツが楽しめる、心安らぐ空間。
2年越しの再訪の様子をご紹介しますので、ぜひお楽しみに!
アクセス抜群!鶴見の中心に位置する落ち着いた空間で心安らぐひととき
こちらのお店は「鶴見」駅から徒歩約6分、「京急鶴見」駅からはわずか4分というアクセスの良さを誇り、どちらの駅からでも気軽に訪れることができます。
前回はJR「鶴見」駅から行きましたが、今回は「京急鶴見」駅から向かうことにしました。旧東海道をまっすぐ歩いて、迷うことなくお店に到着しました。

お店の外観は、以前と変わらず白い看板と緑色の扉が印象的。
店内に一歩足を踏み入れると、白を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気が広がっています。

「我が家がコンセプトなので!」と店主が教えてくれた通り、まるで自宅にいるかのような居心地の良さがあります。
大きな観葉植物と優しい色のライトで、室内にいながら木漏れ日を感じることができます。

どこかホッとする空間の演出が上手で、とっても心が落ち着きます。
静かな午後のひとときには、友人や家族との会話を楽しむにも、一人でゆっくり読書をするにも最適な場所ですよ!
自家焙煎のこだわり氷出しコーヒーで、スッキリさわやかな気分に
前回の訪問ではホットのカフェオレとバターチキンカレーをいただきましたが、今回は9月の末でまだ暑い日が続いていたため、冷たい飲み物を探していました。
そこで出会ったのが、数量限定の氷だしコーヒーです。

水出しコーヒーは飲んだことありますが、氷出しのコーヒーは初めて見ました!
せっかくの機会なのでこちらを注文し、さらに「なめらか生チョコ」も一緒にお願いしました。
「M’s Coffee」では、コーヒー豆はすべて自家焙煎。
そして、そんなこだわりのコーヒーのおいしさを引き立てる手づくりスイーツが用意されています。

「M’s Coffee」のコーヒーへのこだわりは、前回訪問した際の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
鶴見東口で本格焙煎コーヒーを堪能するなら「M’s coffee」 | ハマ・サキマガジン|鶴見・川崎の生活をレポートする地域情報メディア (house.jp)

氷だしコーヒーは、一口飲むと、果実のようなフルーティーな香りが口いっぱいに広がります。
その爽やかさに思わず一気に飲み干したくなりますが、風味を楽しみながらゆっくりと味わうことにしました。
なめらか生チョコは文字通りのとろける食感で、濃厚な甘みがコーヒーの風味とも絶妙にマッチしています。
これぞ至福の組み合わせ!という感じでした。
かわいい!が止まらない、猫好きにはたまらないお店
氷だしコーヒーは、かわいらしい猫の写真が印刷されたコースターに添えられていました。
思わず「かわいい!」と写真を撮っていると、店主が「まだまだ種類がありますよ!」と、他の猫たちの写真も見せてくれました。

この子たちは、マスターご自身が飼っている猫ちゃんなんだとか。
実は、メニューの後ろには猫たちのプロフィールも載っているんです!

みなさんも、「M’s Coffee」に訪れた際はメニューの後ろをぜひ見てみてくださいね!
また、店内には猫好きなマスターが選んだ、猫に関する雑誌もたくさん用意されています。

これらの雑誌を片手にコーヒーを楽しみながら、ゆったりとした時間を味わえるのも魅力的ですよね。
「M’s Coffee」には、自家焙煎のこだわりコーヒーやおいしいスイーツ、そして猫好きにはたまらないかわいらしい要素がたくさん。
訪れるたびに心が和み、特別なひとときを提供してくれるこのカフェは、ぜひ一度足を運んでみる価値がありますよ!
次回の訪問が待ち遠しくなる、そんな魅力に満ちた「M’s Coffee」をみなさんもぜひ体験してみてくださいね
エリア情報
M's coffee
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-19−7小松原ビル 101
アクセス:京急本線「京急鶴見」駅から徒歩約4分
JR京浜東北線「鶴見」駅から徒歩約6分
電話:045-642-3975
営業時間 11:00〜19:00(火〜木)
11:00〜20:00(金〜日、祝)
定休日:月曜日・火曜日
※詳細はInstagramをご覧ください

関連記事
-
七福神巡りのできる池と二つの伝説!川崎の「医王寺(いおうじ)」
2022.06.22京急大師線の港町駅から徒歩約5分のところに、平安時代の805年(延暦24年)に創建された、天台宗の寺院「医王寺(いおうじ)」があります。七福神の銅像が囲む池をみられるほか、背中の赤いカニや塩解地蔵の神奈川民話にちなんだモニュメントがあるなど見どころ満載です。
-
川崎区に新たな温泉施設「朝日湯源泉ゆいる」がオープン!
2021.08.19「臨港中学校前」バス停より徒歩約3分にある「朝日湯源泉ゆいる」は川崎区の地で71年間親しまれていた「銭湯・朝日湯」がニューアルオープンしたもの。川崎区初の地下1,200mから湧出する塩化物強塩温泉。炭酸含有量にこだわる人工炭酸泉も大人気。清潔で新鮮な木の香りのするサウナ室もある。
-
川崎駅すぐ!お魚定食で大満足「川崎市民食堂魚金-西」
2023.05.17「カワサキデルタ」の商業棟の2階にある「川崎市民食堂魚金-西」は、新鮮なお刺身や魚を中心にお肉のランチメニューも充実しているお店です。