ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

JR川崎タワーの台湾風居酒屋「阿里城」でボリューム満点ランチを堪能!

2025.03.05

本日は、「川崎」駅の穴場スポットをご紹介したいと思います!
「川崎」駅近辺で新たな飲食店を開拓したいという方!
「JR川崎タワー(KAWASAKI DELTA)」をご存じでしょうか?

場所はJR「川崎」駅西口から徒歩3分、ミューザ川崎と隣接している商業施設です。
「JR川崎タワー」は、2021年5月にJR東日本による川崎駅西口再開発計画により完成しました。
駅から「JR川崎タワー」までペデストリアンデッキが続いており、雨の日でも濡れる心配がないのがとてもうれしいです!

私はオープン当初からよく足を運んでいましたが、今回は台湾風居酒屋「阿里城(アリジョウ)」に初訪問したので、ご紹介していきたいと思います!

ランチの時間に訪れました!

台湾風居酒屋ですが、ランチタイムも平日・休日問わず毎日営業されていますよ!
お店の入口の液晶画面にランチメニューが映し出されています。


まず、種類の多さにびっくり!私の知っている中華・台湾料理は大体揃っている気がします。


ランチタイムは「定食」と「選べるセット」を注文できます。
通常メニューもオーダーできますと最初に案内していただきました。

子どもの頃から大好きな「エビチリ」と、なかなか他店舗では見かけない「麻辣牛肉和えそば」で少し悩み、結局「麻辣牛肉和えそば」に決めました!
サイドメニューは「ミニ麻婆丼」です。
どちらも唐辛子マークが2つ付いています。食べられる辛さかなと少しドキドキ。

「医食同源」

キッチン入口に「医食同源」という見慣れない四字熟語が。
調べてみると「日頃からバランスの取れた美味しい食事を摂ることで、病気の予防や治療につなげる」という考え方のようです。日本で生まれた造語みたいです!

たしかに病気は日頃の食生活が影響していることが多いですよね。
今回のランチは脂濃いものにしてしまいましたが、日々気を引き締めたいと思います。

いざ実食!

10分ほどで料理がきました。
「麻辣牛肉和えそば」はピーマンとパプリカが入っていて、いろどり豊かです。
野菜の絶妙な火の入れ加減で食感が楽しい!
お肉も柔らかいです。八角の風味もよく感じられます。


「ミニ麻婆丼」は癖がなくやさしいお味です。
ドキドキしていた辛さは、どちらもピリ辛程度でした!(※個人差があると思いますが、私はCoCo壱の3辛でヒーヒーいうレベルです。)

一緒に行った友人は「五目焼きそば」を注文!

「五目焼きそば」も一口いただきました。
こちらも野菜や海鮮がたくさん入っていて、シャキシャキと食感を楽しめました。
使っている油なのか、家庭料理ではなかなか出せない旨味が感じられて本当においしいです!

メイン料理もサイドメニューもどちらもおいしかったのですが、私はセットメニューに一緒についてくる「たまごスープ」も気に入りました!

中華料理で出てくるスープは、味の濃いメイン料理の束の間の休憩的な役割で、味が薄めでさらっとしているものが多い気がします。
しかし、こちらの「たまごスープ」はとろっとした食感とコーンの甘さがしっかりと感じられ、立派な一品料理となっている印象でした!

仕事終わりのサクッと呑みや宴会コースも!

こちらのお店はもともと台湾風居酒屋ということなのでお仕事終わりの晩酌にオススメ!晩酌の「おすすめセット」は料理2品と飲み物1杯で税込1,100円で提供されているそうです!

「特別コース」もあり、忘年会や新年会に最適です!
2名様以上から予約可能でおひとりさま税込5,980円で全9品、前菜からデザートまで盛りだくさんのコースです。

「JR川崎タワー」は「川崎」駅東口側からの連絡通路も近いので、アクセス抜群です。
「川崎」駅近辺でお仕事されている方や、お近くにお住まいの方はぜひ「阿里城」さんへ行ってみてくださいね!

エリア情報

阿里城 JR川崎タワー店

住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー 2F
交通:JR東海道本線、京浜東北線、南武線「川崎」駅 徒歩約3分
連絡先:044-589-5966
営業時間:11:00〜23:00 月曜日〜土曜日(祝日含む)、日曜日のみ11:00〜22:00
定休日:不定休
駐車場:無