揚げたての天ぷらに箸が止まらない!仲見世通り「型無虎南」

行ってみたい天ぷら居酒屋があり、ある夜の仕事帰りに足を運びました。
揚げたての天ぷらをおいしいお酒とともにいただく…想像がふくらみます!
こちらは、居酒屋の多い仲見世通りと旧東海道が交差する場所にあり、照明も明るく開放的です。女性も入りやすいお店のひとつではないでしょうか。
今回は、2021年10月14日にOPENした「型無虎南(カタナシコナン)」を紹介します。
川崎区に4店舗ある型無グループ中の1つです。
スムースに飲める琥珀エビス!その裏にある企業努力を見た!
お店に入りメニューを確認。注文する際に、
「琥珀エビスがオススメです!」
と店員さん。郷に入れば郷に従えというわけで、そのまま注文しました。

そして、やってきたエビスは、スムースに私の体内に染み渡っていきます。泡もおいしくてとてもまろやかです。
それもそのはず、型無虎南では3つのCでおいしいビールを提供しています!
3つのCとは『Creamy・Clear・Cold』のことで、ビアマイスター制度に合格したスタッフがビールを注いでいます。
また、ビールグラスの手洗いに関して3つのことを徹底しています!
①油分や汚れからビールグラスを守るためにスポンジ3種類使い分け。
②多忙な時でもビールグラスは手洗いし洗浄に気を配っています。不十分だと泡が荒くなり壊れやすくなってしまうから。
③週2回のブリーチ洗浄&週1回の洗浄スポンジ交換
このような徹底でおいしいビールを提供しているんですね!
提供されるグラスは1つ1つ絵柄が違って、かわいくもありなんともシュールです。


レンコンにはピンク塩が相性良し!おかわり必須でした!
お店の食器にも注目!お皿を見てください。

ハートが描かれていますよ!1枚1枚職人さんの手書きなんだそうです。
お皿と一緒にハートの形のピンク塩、すりおろしの生姜、天つゆが提供されました。

タパス提供時に使用する小皿もおしゃれです!こちらも1枚1枚ずつ違う絵柄で、食器好きさんの心をくすぐります。

まずは、天ぷら6種から野菜いっぱいセットを注文しました。

揚がった順から、大根と海老です。
大根は一度煮込んでから揚げており、そのままいただけます。海老は、ふわっとプリっと口の中でほどけていきます。そして、いずれも随分と薄い衣にびっくり!
店主の「つきコーチ」さんの話を聞いて2度驚きました。
天ぷらの衣は、小麦粉95%、片栗粉5%、卵、水でできており、ごま油を混ぜたサラダ油でカラッと揚げます。揚げたら極限まで油を切るそうです。

店内人気ナンバー1のナスと旬のアスパラガス。

甘い甘い玉ねぎとほろ苦いししとう。
これで、野菜いっぱいセットは終わりです。
おいしすぎて困りました。まだまだ私の食欲が止まらないので追加注文します。
天ぷら単品は、奥にある注文票に書いて注文します。

大好きなレンコンと店内人気ナンバー3のカマンベール。
2杯目のハイボールが進みます。(絵柄が見えていませんが、グラスに肩と梨のイラストが書いてありました)
カマンベールもおいしかったのですが、特にレンコンが甘くて、ピンク塩を少しつけて食べるとより甘さが引き立って私のナンバー1の味でした。

最後に、鶏天とレンコンを注文しました。
鶏天もジューシーで口の中に旨みが広がります。レンコンはおかわりしていただきました。
おいしいものって本当に元気をもらえますね!ごちそうさまでした。
今回はいただきませんでしたが、店内のおすすめには、「モウカザメ」を使ったサメ料理がありました。
天ぷらにするとマグロの天ぷらに近い食感になるんだそうです。
天ぷら居酒屋がおいしいプリンを推す理由!
冷蔵ショーケースを見ていたら、すかさず、店主のつきコーチさんが私に声をかけてくれます。
「そのプリン!宣伝してくださいよ」

え?揚げたての天ぷらが食べられる居酒屋で「プリン」?
数々のタパスが並ぶ中、一番上の段にあったのはプリンです。この日は残り3個でした。
その名も「東海道とらちゃんプリン メープルバニラ」といいます。
添加物なしで、瓶の底にはメープルシロップが入っているそうです。
店員さんもお気に入りだと聞いて、ますます期待が高まります!
ネーミングの理由を伺うと「ここは東海道ですからね!」とにっこり!
そして「この川崎でたくさんの人に売りたいんですよ!」と、つきコーチさん。
現在は、型無グループの川崎駅前にある「Theかたなし馬ル一心(バルイッシン)」と、2024年2月にOPENした「ビストロさかばかたなしキッチン」でも購入できるそうです。
冷蔵ショーケースのプリンとタパスはテイクアウトもできます。


私もプリンをテイクアウトしてさっそく自宅で食べてみましたよ。
スプーンですくっても崩れないやや固めのプリンは、卵の風味も牛乳の風味も濃厚です!
甘さもほどよくて、メープルシロップが大人の甘さを促して、これはクセになりますね。
他の企業が考えないことを追及する会社であることがどんどん見えてきました!
今度は、型無グループの他の店舗にも足を運んでみたいと思います。
平日昼はランチメニューあり!もちろん昼飲みもOK!
土日祝日は昼から夜まで飲めますよ!
お近くに来た際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
エリア情報
型無虎南
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子2-7-11
アクセス:京浜急行線「川崎」駅から徒歩7分
JR東海道線、JR京浜東北線、JR南武線「川崎」駅北口から徒歩9分
TEL:044-201-9215
営業時間:平日 ランチ11:30~14:00ディナー14:00~23:00
土日祝 12:00~2:30
定休日:火曜日

関連記事
-
川崎駅近くでゆっくりくつろげる!穴場の「ソリッドスクエア」
2021.07.05川崎駅から徒歩5分。ツインタワーの「ソリッドスクエア」はカフェやコンビニはもちろん、スポーツクラブや郵便局、薬局、幼児教室、クリニック、パスポートセンターや市役所の「健康福祉局」まであらゆるジャンルのテナントが入っている。エントランスは広い空間のフリースペースを自由に使用できる。
-
川崎・八丁畷にある有名俳人の歴史的スポット「芭蕉の句碑」
2021.09.05川崎には歴史の教科書に出てくる有名俳人にまつわるエピソードと隠れた名所があります。そのひとつ、八丁畷(はっちょうなわて)にある「芭蕉の句碑」。松尾芭蕉のゆかりの地である川崎の歴史を感じられるスポットを今回はご紹介いたします。
-
【川崎区の隠れ家韓国料理店】絶品炭火串焼きと本格ランチが楽しめる「韓国風炭火焼 蓮」
2024.10.27川崎区中島にある「韓国風炭火焼 蓮」で本格的な韓国家庭料理を楽しもう!炭火串焼きやランチセットで韓国の味を堪能でき、アットホームな雰囲気で常連客にも愛されるお店です。家族や友人と気軽に訪れて、心温まるひとときをお過ごしください。