2023年3月オープン!たこ焼ぺちゃ焼「あほや 川崎新川通り店」

近所を歩いていると見慣れない店舗を発見!
赤い看板と大きな提灯が印象的なたこ焼き店が、新しくオープンしていました。
香ばしいソースの匂いに食欲が刺激されて近づいてみると、ガラス越しで手際よくたこ焼きをくるくると転がしながら調理する姿に目を奪われてしまいました。
オープン初日は行列ができるほど大盛況だったようで、これから川崎区追分町の人気店となりそうな予感のするお店をご紹介します。
オープンしたばかり!
調べてみたところ、大阪を皮切りに関東にもお店を展開している「あほや」ですが、川崎では元住吉店に続いて2店舗目。
発祥の地である大阪では比較的新しいチェーン店のようですが、関西だけでなく、関東でもじわじわと人気が出てきています。

「あほや」というインパクトのあるネーミングは、大阪の人が使う「アホ」というひびきから由来するそう。
大阪の人に愛され続ける「あほや」の言葉と同じように、愛されるお店を目指したいという思いからつけられたそうで、大阪らしいユーモアがあふれた店名です。

主なメニューは定番の「たこ焼」のほかに、あほや名物「ぺちゃ焼」があります。
玉子とチーズとたこ焼きをぺちゃんこに焼いた商品で、テレビや各メディアで取り上げられるほどの人気メニューです。
さっそく名物商品を試したいと思ったのですが、2023年3月にオープンしたばかりの店舗のためか、残念ながらあほや名物「ぺちゃ焼」はまだ販売前となっていました。
店主の方いわく、4月以降で販売予定とのことなので解禁されたらリベンジしたいと思います!
「たこ焼」8個入りを購入!
おいしさの秘密は、こだわり抜かれたさまざまな素材をブレンドして作るオリジナル生地。
さらに、生地との相性抜群なオリジナルソースと自家製ブレンドしょうゆで仕上げた秘伝の味が楽しめます。
今回はベーシックなソース味の「たこ焼」に、青のり、かつお、マヨネーズ、七味の全てのトッピングをのせてもらうようにお願いしました。
種類豊富な味付けの中から味を選び、トッピングで自分好みにカスタマイズできるのが醍醐味です。
自由に組み合わせをアレンジして食べられるので、好き嫌いの多いお子さんでも食べられるかと思います。

店舗で販売している商品は全てテイクアウトのみ。
せっかくなので近場にある公園で青空の下食べることにしました!

透明のパックを開けると舟皿に大ぶりのアツアツのたこ焼きが入っています。
香ばしく焼かれたたこ焼きは、外はカリッと中はやわらかくてふわふわとした食感です。
プリプリとしたタコに、出汁の味がちゃんと感じられます。
ほんのり甘めのソースと酸味のあるクリーミーなマヨネーズが生地にマッチします。
8個入りでは少なく感じるほど、あっという間に食べ終えてしまいました。
シンプルな材料で作られ、気軽に食べられるたこ焼きだからこそ、味や品質にこだわったものが味わえて大満足です。
家庭で味わうだけでなく、これからのお花見シーズンや行楽シーズンを迎えるにあたってのお供にもよいですね。
見つけたらぜひ「あほや」のおいしいたこ焼きを食べてみてはいかがでしょうか?
エリア情報
あほや 川崎新川通り店
住所:神奈川県川崎市川崎区追分町6-1
アクセス:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅東口より臨港バス乗車、「大島三丁目」下車 徒歩約1分
TEL:070-9076-3410
営業時間:11:00~15:30、16:30~21:00
定休日:不定休
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
川崎で素材にこだわった親子丼が食べられる!「鳥元 ミューザ川崎店」
2023.09.06川崎駅から徒歩約2分のミューザ川崎にある居酒屋「鳥元ミューザ川崎店」。ランチではふわふわの親子丼と風味豊かなお蕎麦を提供しています。
-
老若男女が楽しめる『南河原公園』!地元民に愛される自然スポット
2022.11.21南河原公園は、幸区都町の国道1号線沿いにある昭和25年にできた公園。その後のリニューアル工事で6つのエリアに。地元の声を反映し、なかよし丸は当時のまま残されている。園内の南河原こども文化センターではイベントも開催されている。
-
ファミリーで楽しもう!川崎市の公共建築施設を巡るスタンプラリー
2024.10.24川崎市の市制100周年記念事業として公共建築イベントが開催!川崎市の公共建築施設を巡るスタンプラリーは秋のお散歩にぴったりです!