鉄板をみんなで囲む幸せ♪南加瀬「ぽんぽこ本゜舗(ぽんぽ)」

納会、忘年会、新年会…。
年末が迫る今の時期は宴会シーズン。
上の子が幼稚園だった頃、私もクラスのママ主導で忘年会・新年会に参加していました。
ママたちが集まれるお店は、それほど多くありません。
全員がわかる場所にあって、できればお座敷席があるといい。
そうなると、選択肢が限られてくるんです。
「ぽんぽこ本゜舗(ぽんぽ)」は、その要望にかなうお店の1つ。
南加瀬に10年ほど前からある、地域でも名前が知られている鉄板焼きのお店です。
今日は、ボリュームたっぷり!で宴会にぴったりの鉄板焼き屋さん、「ぽんぽこ本゜舗」の魅力をみなさんにご紹介します。
目印はピンクのビル!駐車場も完備のうれしい設計
「ぽんぽこ本゜舗」は、尻手黒川道路沿いのピンクのビル。
はっきりわかる外観なので、とってもわかりやすいです。
バス停の最寄りは「江川町」。このバス停にはたいていのバスが停車するので、アクセスが非常に良いです。
車で行く場合には、ビルの入口脇に駐車場があります。
尻手黒川道路から直接入れるので便利ですね。

テーブル席中心の明るい店内
ランチタイムは2階のテーブル席の利用になります。
四人掛けのテーブルは布のパーテーションがあり、個室感がありますね。

このフロアで人気の席は、なんといっても「たぬき」席。
壁際にずら~っと、たぬきの置物が並んでいます。
「いらっしゃいませ」の札につい、クスリとなってしまいますね♪
この席は特に子どもたちに人気があって、「ここに座りたい!」と、せがむそうです。
「ぽんぽこ本゜舗」ならではの席ですね。

ビールがほしくなる!絶品ホルモン焼き
メニューはお好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼きなど、目移りするほどたくさん。
どれにしよう…と迷っているとお店の方が、「ホルモン、人気ですよ!」とアドバイスしてくださいました。
しばらく食べていなかったホルモン…響きにときめき、さっそく注文しました。
運ばれてきた味付きホルモン(850円)は、大ぶりでボリュームたっぷり。
油を引いた鉄板でざくざくと炒めると、味噌の焦げるいい匂いが…!
歯ごたえのあるホルモンと、もやしのさっぱり感が絶妙です。
「ビール頼んでおけば良かった…」と内心悔やんでしまうおいしさでした。

2人前!?ボリュームたっぷりのもんじゃ焼き
「ぽんぽこ本゜舗」常連の園ママがオススメしていたのが、もんじゃ焼き。
「とにかくボリュームがすごい!」と、イチ押しでした。
それを思い出し、明太もちチーズもんじゃ(1,380円)をチョイス。

一見、普通に見えるこちらのもんじゃ、横から見ると…。
山盛りのキャベツと明太子がたっぷり!
おなかを空かせてきたので、食べ応えがありそうです。

油をひいて、まずは具材をへらで細切れにしながら炒めます。
煙がじゅうじゅうと上がり、熱が具材に通っていきます。
鉄板のあるお店に入るのは久しぶりの私、おいしそうなにおいにワクワクが止まりません…!
明太子をここでできるだけ細かくして全体に混ぜていきます。
たっぷり入っているので、すみずみまで明太子の粒が行き渡りますね。

具材に火が通ったら、ドーナツ型の「土手」を作って、生地を何回かに分けて流し込みます。
その瞬間、びっくり!
生地を流し込むと、はっきりわかるほどフワッと出汁の香りが立つんです!
ぶくぶくと泡が立つ中、さらに混ぜ、最後の生地を流し込む前にお餅とチーズを投下。
お餅は薄切りにしてあるので火が通りやすく、すぐ食べ頃に。
さらに混ぜ、お餅とチーズが溶けきるタイミングで、いただきま~す!

明太子とお餅、チーズって組み合わさるとどうしてこんなにおいしいんでしょう…(笑)。
この日は一人で行きましたが、友達や家族と話しながら分けて食べたいと心底思いました。
コース料理は子連れに優しい設定♪
「ぽんぽこ本゜舗」の宴会コースはボリュームたっぷり。
以前、宴会で利用した際も飲み放題をつけて、ワイワイにぎやかに楽しみました。
園ママ主催の宴会と言えば、子ども同伴も珍しくありません。
「ぽんぽこ本゜舗」では子ども向けのプランがあり、全てのプランでソフトドリンク飲み放題がついています。
個別にドリンクを注文しなくていいのが、うれしいポイントですね。

地域に親しまれる鉄板焼きのお店
「ぽんぽこ本゜舗」には、お店がある地域・夢見ヶ崎をイメージした、「夢見もんじゃ」があります。
明太子とキャベツがぎっしり詰まったもんじゃは、いかにもインスタ映えしそうな見た目。
古墳時代にまでさかのぼる、夢見ヶ崎の歴史をみんなで楽しみながら知ってほしい…そんなお店の方の願いがこめられています。

鉄板を囲んで、思い思いに作るお好み焼きやもんじゃ焼き。
そこには煙と音とにおい、そして作る人同士の会話があります。
みなさんも、「ぽんぽこ本゜舗」で、おいしい思い出づくりはいかがでしょうか?
エリア情報
ぽんぽこ本゜舗
住所:神奈川県川崎市幸区南加瀬2-36-13
TEL:044-201-9132
アクセス:JR湘南新宿ライン新川崎駅から徒歩25分、市営バス、臨港バス「江川町」から徒歩3分
営業時間:11:30~14:00(LO13:30)、17:00~22:00(LO21:00)
定休日:第3月曜日(臨時休業有)

関連記事
-
厳選された産地の味。特別なお酒は幸区「西山屋」で
2021.09.06矢向駅から幸区役所方面へ徒歩15分の住宅地にある「西山屋」。日本酒や焼酎は全て蔵元からの直接仕入れで、ワインは全てフランスの産地で直接買い付け。仕入れで特に力を入れているのは「辛口」のロゼ!酒の蔵元さんに作ってもらった特別品のジュースやオリーブオイルも販売しています。
-
川崎でバリエーション豊富な餃子を食べるなら「餃餃者」
2024.03.22川崎駅から徒歩13分の貝塚にある餃餃者(ギョウギョウシャ)。餃子はイチから手作りで種類は約40種類と豊富!
-
広々とした空間でのびのび遊べる!「鹿島田2丁目公園」
2024.11.29鹿島田2丁目公園は、広々とした芝生と遊具が充実した住宅街の憩いの場。子どもから大人まで楽しめる遊び場です。