麺を覆い尽くす大量の絶品チャーシュー!川崎の「玉 バラそば屋」

川崎駅には大規模な地下街、アゼリア地下街というスポットがあります。
たくさんのショップや飲食店があり、その中でも行列のできる有名なラーメン屋といえば「玉(ぎょく)バラそば屋」です!その名の通り豚バラ肉を使った絶品チャーシューが大量に敷きつめられたラーメンを頂くことができます!
特大のれんが目を引く絶品ラーメン店

アゼリア地下街はショップゾーンや飲食店ゾーンなど、店舗の種類によって区分けされているのが特徴で、飲食店が集まるグルメッセという通りにこのお店はあります!
その通りを歩いていると一際目を引くとても大きなのれんが!バラそば屋…あまり聞き馴染みのない言葉だったので、最初は日本そばのお店かと思いました(笑)。
店内はカウンター席が13席あり、2席ごとにアクリル板が立てられています。手指消毒用アルコールも備え付けてあり感染症対策もバッチリです。

外の券売機で食券を買い、中に入ると、店員さんが元気な挨拶とともに出迎えてくれます。若い店員さんのキラキラした笑顔がとても印象的でした!
バラそば醤油880円と肉めし280円をチョイスし、いざ実食です!
豚バラ肉の渦で麺が見えません!

来店時間は17時前。空いていたこともあり着席してから5分ほどで着丼。
食券機にあった写真と遜色ない豚バラ肉の量に圧倒されます…。
なにはともあれ先ずはチャーシューを一口。柔らかい食感としっかりした味付け!これぞ王道と言わんばかりのチャーシューです!これがまだあと十数枚と味わえるなんて…うまさと幸福感でうっとりします(笑)。
スープは油がしっかり見えるのに、飲むとあっさりしていてとてもおいしい!お店のおすすめは味噌でしたが、看板商品のチャーシューにフォーカスしたかった私はあえて醤油を頼みました。
スッキリ淡麗なスープと、脂身が程よい甘さでクドさを感じないチャーシューがベストマッチしています!
麺は「手打ち中華」を謳っており、店内で打っている自家製麺。そしてその日の打ち立てをお客さんに提供するんだそうです。平細の軽い縮れ麺がスープとよく絡み食感もしっかりしています。
味変でニンニクを使おうと思いましたが、スープの味を損ねてしまいそうなので提供された味のままで完食しました!
シンプルな見た目の丼物ですが…

私は初めて行くラーメン屋では、必ずご飯物も頼みますが今回は少し躊躇しました。
ラーメンにあれだけの量のチャーシューが入っているのに、ご飯物もチャーシューにして大丈夫なのかと。
しかし、その心配は杞憂に終わりました…この「肉丼」のチャーシューは、ラーメンのものとは味付けが違っていて、しょうがの風味が効いているさっぱりとした味付けになっていたのです!噛むとホロっと溶けて脂身の旨さが染み出してきます。白飯との相性バツグン!ラーメンとセットで頼んでもペロリと完食できてしまいました(笑)。
川崎といえばさまざまな飲食店がありラーメン店の激戦区でもありますが、この「玉 バラそば屋」は他のお店とは一味違うチャーシューに特化した極上ラーメンを味わえます!
川崎を訪れた際にはぜひ、食べてみてください!
エリア情報
玉 バラそば屋 川崎アゼリア店
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2 川崎アゼリア B1F
交通:JR京浜東北線・南武線・東海道線 川崎駅徒歩5分
電話:044-223-7708
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:施設に準ずる

関連記事
-
今年オープン!川崎の創作中華が食べられるお店「中国菜 奏(そう)」
2022.12.252022年4月にお店を開店したばかりの「中国菜 奏」。おしゃれな空間で上品な創作中華が食べられます。川崎区中島にある中盛会商店街という、地元のローカルな場所で営業し、オープンからまもなく多くの地元住民からおいしいとの声が絶えない人気店にお邪魔してきました。
-
近隣住民の憩いの場!川崎市幸区の「東古市場中央公園」
2023.01.20古市場エリアにある「東古市場中央公園」は、開放感のある広いグラウンドや小さな子どもが喜びそうな遊具やアスレチック、砂場がある公園です。
-
添加物は一切ナシ!優しい味わいのスイーツ。塚越「ぷるんぷりん」
2021.12.08塚越商店街にある厳選素材のスイーツが魅力の洋菓子店、「ぷるんぷりん」。プリンは保存料、添加物は一切ナシ。卵は青森のしもきたブランド卵を使用。プリンの他にもアイシングでキャラクターをクッキーに描いたりする「オリジナルケーキ」の予約を受け作っている。