近隣住民が見守る子どもたちの遊び場 幸区「塚越公園」

矢向駅から歩くこと5分、住宅街の小路を進んだ先に「塚越公園」があります。
敷地の広さに対して遊具はブランコと鉄棒のみで、とてもシンプル。
公園というよりかは、グラウンドといったイメージでしょうか。
私が訪れた日は休日でしたが、小学校低学年ぐらいの男の子たちがサッカーをして遊んでいました。
子どもたちが思い切り走り回ることができるのも、シンプルで広い公園だからこそ。
そして、近隣住民の目が行き届くため、より安心して遊ぶことができるのです。
今回は、お散歩で立ち寄っても、子どもを連れてきても楽しめる「塚越公園」をご紹介します。
住宅街に囲まれて安心感も十分!

この公園の特徴は、何といっても周囲の住宅の多さ。
公園に行くまではもちろん、公園の敷地を囲むようにアパートが立ち並んでいます。
また、公園内には清掃の方も。
塚越公園は、川崎市の公園管理運営議会によって管理されている公園なので、清掃や剪定の方が定期的にいます。
このように人の目が行き届くのは、とても安心ですよね。
さらに、公園の隣には保育園があるので、小さな子どもを遊ばせるのにも、ぴったりな公園です。
ベンチで一休み…大人も行きたい憩いの場

子どもたちの遊び場という雰囲気の「塚越公園」ですが、大人も十分楽しむことができます。
公園内は自然豊かで、たくさんの木が公園を囲んでいます。椿の木には、キレイな花が咲いていました。
そして、ベンチもたくさんあります。
この日は少し寒かったですが、もう少し暖かくなれば、ベンチに腰掛けてゆったりとした時間を過ごすことができそうです。
本を読んだり、コーヒーを飲んだり…。
遊びたい盛りの子どもたちにも、付き添うことができますね。
また急に雨が降ってきても、公園内にある白いモニュメントの下に入れば、雨宿りができます。

ちなみに、公園には防災倉庫もありました。
文字通り、近隣住民の柱となっている公園です。
塚越公園だけじゃない!周辺にはさらに2つの公園
塚越周辺は、他にも公園がたくさんあります。
「塚越公園」から少し歩くと、「塚越4丁目公園」という小さな公園があります。
こちらも住宅街に隣接しており、安全に遊べる施設です。
縦長な形の公園には、滑り台とベンチ、鉄棒があります。
そしてさらに進むと、三角形の遊具が目立つ「矢向5丁目公園」が見えます。

ここまでくると、かなり矢向駅に近づきます。
この遊具はどうやって遊ぶのだろう…と思いましたが、子どもたちはアーチ状のはしごに腰掛けたり登ったりして遊んでいました。
これだけたくさんの公園があるなら、周囲に住む子どもたちが遊び場に困ることはありませんね。
またこの一帯には、中華料理店や寿司屋、インド料理店といった飲食店も多くあるので、家族のお出かけコースにおすすめです。
もしくは、テイクアウトしたご飯を公園で食べるのもいいかもしれません。
どの公園も、子どもたちでにぎわっていました。
そして特に感じたのが、付き添いの大人が少ないこと。
おそらく、周りに住宅が多く、人の目が行き届いているからではないでしょうか。
町全体で見守ることで、子どもたちだけでのびのびと遊ぶことができる環境が作られているのを感じました。
近所の方はもちろん、近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
エリア情報
塚越公園
住所:〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越4丁目363-49
アクセス: JR南武線矢向駅 徒歩5分
JR南武線鹿島田駅 徒歩20分

関連記事
-
遅めのお昼ご飯に!15時までランチ提供している「大正庵」
2022.05.10隠れたお蕎麦屋さん激戦区の川崎臨海部。数あるお蕎麦屋さんの中でも、午後15時までランチメニューを提供しているお店が「大正庵」です。遅めの時間までランチが食べられるということで、地元の人々が足しげく通う、地域に根ざした地域密着型のローカル店に行ってきました。
-
鶴見市場駅から徒歩3分!砂場遊びが安心な「市場東中町公園」
2021.06.15「市場東中町公園(いちばひがしなかまちこうえん)はすべり台、鉄棒、砂場、乗って遊ぶ遊具、水のみ場つきの水道があるなど、小さな公園ながらも充実。ゴミなどが入らないよう砂場にネットがかけられている。未就学児のお子さんはボール遊びができる一方で、ゴルフ、サッカー、野球などは禁止。
-
JR川崎駅からほぼ直結!いろいろ学べる「東芝未来科学館」
2023.04.03「東芝未来科学館」では東芝グループの歴史、東芝製品の一号機や環境、社会インフラ、近未来社会や生活などの展示がされ、それらを学ぶことができる体験型施設です。