幸区役所の帰りは「戸手第一公園」に遊びに行こう!

今回ご紹介するのは「戸手第一公園」。
前回は、「戸手第一公園」の近隣まで幅広くご紹介いたしましたが、今回は公園内に重点を置いてご紹介したいと思います。
川崎駅から離れた幸区役所に用事がある際などは、せっかくなのでついでに「戸手第一公園」に立ち寄ってみるのもいいかもしれないですよ。
我が家恒例の楽しみ方をご紹介します!
「戸手第一公園」は、小さな公園の中に充実した遊具がある公園です。
「幸区役所入口」バス停から徒歩約5分。「戸手第一公園」は、幸区役所の正面入り口を通り抜けて、直進するとあります。
区役所で用事を済ませたら、残りの時間は存分に楽しめる公園です。

平日の昼間は混み合わず、のびのびと遊べる公園です。キレイに整備されていて、ベビーカーでも心配はありません。目の前の道路は車通りも少なく、ママの目も届きやすい広さなので、安心して過ごせます。
子どもの年齢別、おすすめの過ごし方!
小さな公園ですが、遊具は全部で5種類あります。
子どもの成長に合わせて遊具を活用してみてください。
例えば…
乳児期にはお子様とゆっくりお散歩をして、外の空気をたっぷり吸ってみてください。
耳をすませると、かわいい鳥の鳴き声も聞こえてきます。
幼児期には、遊べることが増えてきますので、砂場やすべり台で手や体をたくさん動かしてみてください。帰宅後はすぐにお昼寝をしてもらえることが多いので、うれしいですよね!意外と砂場は落とし穴で、子どもは延々と楽しんでくれますが、ママの時間はぎりぎりになってしまう…なんてこともありますよね。
小学生は、鉄棒やうんていで技を磨いて、競い合うのもいいですね。
時間を決めて、約束の場所にしている子どもたちもいましたよ。

子どもが大好きなすべり台と鉄棒、ぶらんこは幼児期~小学生まで大人気です。

うんていは、デザインがとてもかわいいです。小学生たちの最後まで頑張る姿を見ることができますよ。
一生懸命にチャレンジしている子を見ると、ついつい応援したくなりますよね。

幼児期の子どもが大好きな砂場です。自宅から、ショベルやスコップ、砂の型が取れるグッズを持参すると、ますます楽しい時間を過ごせます。
砂場用のエプロンがあると、帰り支度が楽になりますのでおすすめです。
レジャーシートを広げてピクニックもおすすめです

静かな公園なので、外でピクニックも楽しめます。園内の道がきれいなので、レジャーシートを広げてのんびり過ごす時間はぜいたくですよね。
お友達と一緒に食べるおやつは、何歳になっても楽しいです。
注意点は、一番近いコンビニエンスストアが片道徒歩10分程度かかるので、バスで区役所を訪れる際は、乗る前におやつや軽食を持参することをおすすめします。
「幸こども文化センター」も楽しんでみて!

目の前には「幸こども文化センター」があるので、外で遊んだ後は、室内で絵本やおもちゃで遊ぶルートもおすすめです。
中には「親子遊戯室」があり、自宅にはないおもちゃや絵本に出会えますよ。
小学生以上の子にもとてもおすすめ。図書室や遊戯室、集会室などがあり、フラフープで体を動かしたり、ピアノを弾いたりと思う存分遊ぶことができる施設です。
今回ご紹介したのは、わが家に子どもが生まれてから、幸区役所に行く際には必ず遊んで帰るおすすめルートをご紹介しました。
区役所から帰宅して公園へ出かけるよりも、ついでに「戸手第一公園」や「幸こども文化センター」を楽しんでみてください。
ママもお子様も、気持ちの良い1日を過ごせると思います。
エリア情報
戸手第一公園
住所:神奈川県川崎市幸区戸手本町1-75-3
アクセス:JR南武線「矢向」駅徒歩約15分、市バス「幸区役所入口」下車徒歩約5分
幸こども文化センター
住所:神奈川県川崎市幸区戸手本町11-11-5

関連記事
-
誰でも買い物できる!活気あふれる幸区の台所「川崎幸市場」
2021.08.14幸区にある市場「川崎市地方卸売市場南部市場」では、お花・青果・水産物・調理用品などを扱っている。営業時間は6時~12時。飲食店は定食屋、中華料理屋、うどん屋、チャーシュー丼のお店の4店が並ぶ。毎月第二土曜日に「いちばいち」が開催。人気は新鮮な海産物。マグロを目当てに訪れる人が多い。
-
日本酒愛がひしひしと伝わる紺屋町の「地酒や たけくま酒店 本店」
2024.04.06JR南武線「矢向」駅から徒歩約17分にある「地酒や たけくま酒店 本店」は、日本酒の品揃えが豊富で、専用の試飲所があるお店です。
-
庶民派の味方!鋼管通りにある町の中華料理店「開拓」
2023.03.04川崎区鋼管通りにある町の中華料理屋さん「開拓」。一品料理から麺料理、丼ものまでメニューが豊富で、価格もリーズナブル。数年前にお店を移転されてからさらに人気に。アットホームで居心地のよい空間で川崎名物「チャーメン」とお店自慢の「開拓」を食べてきました。