ナイス株式会社はおかげさまで70周年

ハマ・サキマガジンはナイスがお届けする地域応援情報メディアです。

身体のピンチに頼れる存在、「鹿島田」駅近くの「くすのき接骨院・整体院」

2025.04.11

それは唐突にやってきました。
台所で食器洗いをしていたら、腰が痛い。
初めは「あー、なんか痛いなー」程度だったのが、数分のうちに立っているのも困難なほどに。

その日からしばらく湿布を貼ったりコルセットを巻いたり、安静にしながら様子を見ていたのですが、痛みは引くどころか日に日に増していく有様。

そんな私の様子を見兼ねた友人から「鹿島田に私も通っている接骨院があるから、一度診てもらったら?」との提案が。

そうして藁をもすがる思いでたどり着いたのが、今回ご紹介する「くすのき接骨院・整体院」です。

身体の状態を詳しくチェック

「くすのき接骨院・整体院」では関節(首、肩、腰・膝)や筋肉の痛みを和らげる施術、交通事故やスポーツ障害などのケガに対する改善などをおこなっています。

最初はどこが痛いか、痛みのきっかけは何か、などの問診から始まります。
そして同時に姿勢のチェックを受け、身体のどこに歪みが生じているかを確認。
症状の原因を細かく分析し、そこから必要な改善や施術をわかりやすく説明されます。

またケガに対しては、エコー(超音波画像診断装置)を用いた施術を受けることができます。
エコーでは骨折の有無、筋肉や靭帯の断裂、関節の炎症などを画像で確認することができ、患部の状態を見極めた改善が可能となります。
身体への害が無いため妊娠中の方や高血圧の方、子どもでも利用が可能です。

腰痛の原因ってなんでしょうか

私の場合、育児で子どもを抱っこしたり、掃除で長い時間屈んだ姿勢をとったりすることで、自分でも気づかないうちに疲労が蓄積して筋肉の血流が悪くなったことが原因のひとつでした。

血流が悪くなると筋肉がこわばり、硬直した筋肉は動きが悪くなり、動きの悪い筋肉は血流がさらに悪化する。

そんな悪循環が繰り返される中で、血流の悪い筋肉をかばうためにまた別の筋肉が疲労する。
そのような状態を繰り返した結果、痛みとなって発症したのが今回の腰痛です。

筋肉をほぐして血流を取り戻す

この状態を改善するためには、悪くなった身体の血流を元に戻す必要があります。
こわばった筋肉をゆっくりと伸ばして弛緩させると徐々に血流が回復し、筋肉が動きを取り戻すことで痛みが緩和されます。
さらにその筋肉が動くことでそこに紐づく部分の負荷が軽くなり、痛みが和らぐ。

つまり疲労が蓄積したときと逆の流れを作ることが必要だと言えます。
それを専門的な見地から客観的に分析し、患部の状態に合わせた施術をおこなってくれるのが接骨院というわけです。

私が受けた施術は主に「手技療法」と「電気療法」の二つ。
手技療法は先生自らの手で患部を指圧したり、ストレッチ的な動きを補助したりするものです。
調べてみたところ、血流の悪い筋肉を一時的に圧迫してから一気に解放すると、筋肉内部の毛細血管が開いて血流が良くなるという効果があるそうです。
電気療法は電気で患部に刺激を与えて筋肉を収縮させ血流を促します。

いずれも目的は「血流の向上」。
施術を受けた後はいつも身体がポカポカする気がしていたのですが、これは全身の血の巡りが良くなったことによる副次効果の現れのようです。

和らいだ腰痛、その先には

その後しばらく通院を続けていると、徐々に身体の動きが戻ってくるとともに腰の痛みが和らいでいることが実感できます。
「ただいつも通りに身体を動かせること」がこんなにうれしいことなんだと、改めて実感しました。

そんな感謝の言葉を先生に伝えると、

「まだ根本的な原因は解決していませんね」

と、驚愕の事実。

どうやら私の腰痛の根本的な原因は背中の硬さにあるようです。
背中の筋肉がきちんと動かせていないから日常動作の負担が腰に偏って、腰痛を発症させてしまった模様。
ゴールは間近と思いきや、目下の課題は背中(肩甲骨周辺)の筋肉の動きを取り戻すことになりました。

カラダ本来の動きを取り戻せ!

その後も通院を続けた結果、腰の痛みは完全になくなり生活も以前と同じ日常に戻りました。
これだけで充分に感謝感激なのですが、今の目標は腰痛の再発防止。
そのためには肩甲骨を中心に背中全体の動きを復活させる必要があります。

今回の腰痛は、私にとっていろいろな学びのきっかけとなりました。
疲労は自覚無く蓄積していること。
自分が思っているほど、自分は自分の身体を思い通りに動かせていないこと。
接骨院ではそれを客観的に分析して、物理的にサポートしてくれること。

今後仮に背中の動きがよくなったとしても、それに慢心せずストレッチや適度な運動をコツコツと続けることが大切なのだと、改めて肝に銘じました。

そんな感謝の言葉を先生に伝えると、

「実は背中以外に、ここの硬さも気になるんですよね」

そう言って指圧する先生、そして痛みの走る私の右ひじ。

「お仕事でマウスをよく使用されますか?」

私の健康なカラダへの道のりはまだまだ長いようです…。

節々の調子が気になる方はもちろん、特に今は悪くないと感じている方も、ぜひ一度カラダのメンテナンスをおこなってみてはいかがでしょうか。
自分のカラダに対する新しい気づきがあるかもしれません。

エリア情報

くすのき接骨院・整体院

住所:神奈川県川崎市幸区下平間144-51 102
アクセス:JR南武線「鹿島田」 駅東口から徒歩2分
TEL:044-511-8115
営業時間:9:30~12:30
       14:00~20 00
定休日:木曜日