ブルーの外壁がかわいい「Little Forest Bakery(リトルフォレストベーカリー)」

2022年12月にオープンしたばかりの「Little Forest Bakery」。
全てのパンに国産小麦を使用しており、カラダにやさしい無添加生地のパンを提供するパン屋さんです。
「川崎」駅から少し離れたお店ですが、地元の人々だけではなく、遠方からもお店に足を運ぶ人々が続出するほどの人気店!
外装も店内もブルーで統一されたおしゃれなお店をご紹介いたします。
ブルーが映える!おしゃれな外観と内装
住宅街の中でひと際目立つ外装の「Little Forest Bakery」。
お店の表の壁一面が鮮やかなブルーで目を引きます。

店先には犬用のリード留めが設置してあり、愛犬連れの方も気軽に立ち寄れるような工夫がされています。

お店の魅力はおいしいパンはもちろん、センスの光る植物や世界観の統一されたディスプレイにも!
店内のいたるところにドライフラワーが装飾されていて、店名にもある通り、まるで森の中にいるような空間作りをされています。
ひとつひとつのパンに手書きで丁寧に書かれた紹介ポップや、黒板のチョークアートなどこだわり抜かれた内装が印象的です。

パンの種類は、食パンやプレーンパンのほかにも惣菜パンや菓子パンなど、多彩なラインナップがそろっています。
人気ですぐに売り切れてしまうパンもあるようですが、店頭または電話、SNSのDMでパンの予約も可能なため、確実に購入したい場合は予約がおすすめですよ。
人気の「メロンパン」と「ぶどうパン」
店員さんに人気のパンを聞いたところ、「メロンパン」230円(税込)と「ぶどうパン」290円(税込)を紹介してくれました。

外はサクサク、中はもっちりとした食感の「メロンパン」。
北海道産のバターを使用しており、バターの風味が豊かなパンとなっています。
ペルシャ産ブラックレーズンがたっぷり入った「ぶどうパン」もこだわりでいっぱいの商品で、どちらも子どもから大人まで、老若男女が楽しめるパンです。
完売必須!?「自家製カヌレ」
フランスの伝統的な焼き菓子である「カヌレ」。
焼き色のキャラメリゼが美しく、フォトジェニックであるため、若者から人気のスイーツです。
毎日販売されているそうですが人気商品なため、夕方には売り切れてしまうことも。

表面はカリッと中身はしっとりとした食感で、香ばしさとクリーミーさが絶妙に調和して食べやすいです。
厳選されたこだわりの素材を使用しているため、贅沢な食体験が楽しめます。
気軽に試せる一口サイズ!というサイズ感がかわいらしく、個別の280円(税込)から購入できるようになっているのがうれしいですよね。
「あんバター」を購入!
自家製のあんこと北海道産有塩バターを挟んだ「あんバター」240円(税込)を購入して家庭でいただきました。

あんことバターの組み合わせが絶品で、噛み応えのある生地との相性が抜群!
飽きのこないおいしさで、あんこ好きは一度食べてみてほしいひと品です。
朝食やランチ、ちょっとしたおやつだけじゃなく、手土産としても喜ばれる商品がそろう「Little Forest Bakery」。
世界観に惹き込まれて、何度も訪れたくなるパン屋さんです。
エリア情報
Little Forest Bakery
住所:神奈川県川崎市川崎区渡田新町2-3-10
アクセス:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅から徒歩約16分
TEL:044-701-5429
営業時間:6:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
潮干狩りや水遊びができる川崎のレジャースポット「東扇島東公園」
2021.10.15川崎の臨海部にある人工海浜を有した公園「東扇島東公園」。川崎駅から市営バス約30分。東京ドーム約3倍以上の面積を誇る敷地には、人工海浜のほかにも潮風デッキ、バーベキュー広場、ちびっこ広場、ドックラン広場などさまざまな広場があり、大人から子どもまで楽しめる公園です。
-
川崎富士見の新たなシンボル!総合球技場の「富士通スタジアム川崎」
2023.07.06以前、地元の新名所として紹介した「富士通スタジアム川崎」。地元川崎のサッカープロチーム「川崎フロンターレ」も練習場として利用するなど、地域に根ざした大型スタジアムです。今回は以前紹介した内容に加えて、フォトスポットや富士見ガーデンの様子を追加してお届け。
-
駅近で仕事帰りにも使い勝手のよい川崎図書館を利用してみませんか?
2021.06.03川崎市立川崎図書館は「JR川崎駅東口下車徒歩2分」の場所に位置しているオフィスビル施設「川崎駅前タワー・リバーク」の4階に入っている。川崎図書館の開館時間は平日午前9時30分~午後7時、土曜日・日曜日・祝日午前9時30分~午後5時。第3月曜日は施設点検のため休館。