
記事一覧
-
地元民の憩いの場「入江川せせらぎ緑道」
2021.05.10鶴見駅からバス20分ほどにある入江川せせらぎ緑道は、数十年前は市街化の進行とともに、生活排水やごみで汚染されていました。しかし、その後再生されて、平成12年には建設大臣賞に選ばれるほどになりました。ジョギング散歩に最適。春には歩きながら花見をしているもカモと出会うこともできるかも。
-
自然を感じながらお散歩を!「ヨコハマオールパークス」
2021.05.07ヨコハマオールパークにあるグランドパークは誰でも利用できる場所。鶴見に住む人たちが交流を育めるよう設計されています。ここでは、ボール遊びOK。休日にはサッカーや野球をする親子の姿も。災害時対応もされている公園なので、ぜひ一度足を運んでみてください。
-
鶴見駅からすぐ!おすすめの安らぎスポット「総持寺」
2021.05.07鶴見にある総持寺は曹洞宗の大本山。石原裕次郎さんのお墓もあります。鶴見ではなく、まるで京都にあるお寺のような荘厳で静かな雰囲気です。自粛のため、旅行などは難しい昨今、鶴見に住んでいれば緑もたくさんある総持寺を訪れることで精神をリフレッシュすることができます。
-
休憩したい時はココ!尻手二丁目第二公園
2021.05.06尻手二丁目第二公園は住宅地にあるこぢんまりとした公園。人通りが多い場所にあり、人目があるため安心して子供を遊ばせることができます。幼児にはピッタリの公園で目の届く範囲で砂場や鉄棒などで遊ばせることができます。近くで買い物につかれたときの休憩スポットとしてもおすすめです。
-
街中でピクニックが楽しめる!尻手駅徒歩10分「町のはらっぱ」
2021.05.06「町のはらっぱ」は、南武線矢向駅、尻手駅の間にあり誰でも自由に使える原っぱです。保育園児が遊んでいたり、小学生が木登りをしたり、春には両側に立ち並ぶソメイヨシノで花見ができる人気スポット。横須賀線が真横を通過するので、電車好きの子供にも大人気。ぜひお休みの日に遊んでみてください。