横濱つるみきもの倶楽部主催イベント「着物deお出かけ〜キリンビール横浜工場見学〜」で鶴見散歩

今回は鶴見区在住の着付け師3人が立ち上げた「横濱つるみきもの倶楽部」の企画イベント「着物deお出かけ〜キリンビール横浜工場見学〜」にお邪魔してきました。
内容は、着付けをしてからおむすびランチ後に、ビール工場見学を楽しむというもの。
「気軽に着物でおでかけを楽しんでもらいたい」との思いからスタートした企画だそうです。
今回はこちらの模様をご紹介いたします。
「KISOYAレンタルスペース NEXT DOOR」にて着付スタート!

着付は「KISOYAレンタルスペース NEXT DOOR」にておこなわれました。
・「KISOYAレンタルスペース NEXT DOOR」の詳しい記事はこちらから
「横濱つるみきもの倶楽部」のイベントに参加されたのは、着物に関しては全くの初心者だと言う3人。
「着付けをしてもらえるなら」と気楽な気持ちで今回参加されたのだとか。

順番に一人ひとりに合わせた着物を選ぶことからスタート。
同じ着物でも色彩や生地が変わることで魅力が異なるのも、面白さのひとつではないでしょうか。
今回はランチや工場見学を楽しめるブーツスタイルに合わせて、カジュアルな着物、小紋や紬などの用意がありました。

着付をする間は着付けの話を伺ったり、着付の際のポイントや着た後のふるまいなどを教わりながら過ごしていると三人三様の華やかな着物姿に。
特別な時にしか着ることのないイメージの着物ですが、「日常のおしゃれの一つとして着物を楽しめるきっかけになれたら嬉しい」と「横濱つるみきもの倶楽部」のみなさんがおっしゃっていました。
着物を着た後の動きにくさもなく、カフェでも溶け込んでいる姿をみるとカジュアルに着こなせるものなんだと感じました。
「230cafe」で食べれるできたて「まんてんおむすび屋」

着付けが終わると、隣にある「230cafe」でおむすびランチをいただきました。
・「230cafe」の詳しい記事はコチラ

普段はデリバリーやマルシェなどでオリジナルおむすびを販売している「まんてんおむすび屋」の特別なできたておむすびランチはうれしいですね♪

今回の「着物deお出かけ〜キリンビール工場見学〜」イベントでは「230カフェ」さんのご協力をいただいています。
キリンビール横浜工場見学にてプロカメラマンによる撮影タイムも

ランチ後は京急線に乗って「生麦駅」からキリンビール横浜工場見学に行きました。
カジュアルな着物を着ながらのキリンビール工場見学では楽しいひと時をみんなで共有。
「キリンビール横浜工場」内にある「レストランビアポート」は現在閉店中ですが、着物が映えるレストラン前での撮影もおこないましたよ。

プロカメラマンの香月優希さん(facebook@香月 優希公式) による写真撮影もあり、着物での美しい姿を記念に残せました。
「着物deお出かけ〜キリンビール工場見学〜」では、気軽に着物で街を歩いてほしいとの思いから生まれた企画。
今年度は浴衣で潮田散歩、總持寺のカフェランチなど地元の町を着物で散策するイベントが実施されたそう。
「横濱つるみきもの倶楽部」では年に数回、着物でおでかけするイベントを企画していくそうです。

今後のイベント情報は横濱つるみきもの倶楽部公式Facebook(facebook@横濱つるみきもの倶楽部公式)から確認できますよ。
今後も着物の伝統を伝えると共に、イベントを通して着物に興味を持ってもらえるような活動をしていきたいそうです。
気軽に楽しめる衣服“着物”を「横濱つるみきもの倶楽部」で楽しんでみてはいかがでしょうか。
エリア情報
「横濱つるみきもの倶楽部」
開催場所:KISOYAレンタルスペース NEXT DOOR
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7−15 KISOYA ラ カンパーナ
アクセス:京浜急行 「京急鶴見」駅から徒歩4分
電話番号:090-8487-5318
営業時間:9:00〜22:00
公式HP:https://tsurumi-k-club.jimdofree.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/
公式Facebook:https://www.facebook.com/tsurumikimonokitsuke/
開催場所:230cafe
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7−15
アクセス:JR京浜東北線 「鶴見」駅から徒歩9分
京浜急行 京浜急行 「京急鶴見」駅から徒歩5分
電話番号:080-6899-0687
営業時間:9:00〜22:00
定休日:年末年始・夏休み等臨時休業あり
カフェ営業時間:10:00〜15:30
カフェ定休日:月、木、土、日
開催場所:キリンビール横浜工場
住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目17−1
アクセス:JR鶴見線「生麦」駅から徒歩9分
電話番号:045-503-8250
営業時間:10:00〜15:00

関連記事
-
レトロな「鶴見小野」駅が誇る、人気のたい焼き屋さん「CHERU」
2024.10.21「鶴見小野」駅すぐの人気たい焼き店「CHERU」では、しっとりモチモチのたい焼きが味わえます。昼は6種のたい焼きを提供し、夜にはお酒も楽しめる新たな夜営業もスタート。駅のレトロな風情と共に、「CHERU」で特別なひとときを体験しませんか?
-
個性を活かすダンスパフォーマーを育てるダンススタジオ!鶴見駅東口「G.24 DANCE STUDIO」
2021.11.15JR鶴見駅東口から徒歩3分の場所にある「G.24 DANCE STUDIO」は2020年11月にオープンしたばかりの新しいダンススタジオです。本格的にダンスをしたいお子さんや、ダンスコンテストなどに興味がある人におすすめで、子どもから大人まで幅広い世代に愛されているスタジオです。
-
住宅地に本格的な和風庭園!鶴見「馬場花木園」
2021.09.23横浜市鶴見区にある「馬場花木園」は回遊式の庭園、茶室、竹林、雑木林、古民家がある美しく設計された和風庭園です。入園料は無料で、5月頃からアヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、6月下旬から蓮の花が咲きはじめます。竹林のふもとには古民家「旧藤本家住宅」の主屋と東屋が並んでいます。