ボリューミーなサンドイッチにくぎづけ!北寺尾「プチティル」

8月にOPENしたばかりのカフェが、すでに地域周辺のお客さんの心と食欲をわしづかみにしていると聞いて足を運びました。
場所は北寺尾。
“萌え断”サンドイッチをメインとして、カフェの少ない寺尾地域に現れたオアシス!
パンやサンドイッチが好きな人は必見です!
今回は、おすすめのカフェ「プチティル」をご紹介します。
水色のさわやかな外観が目印!
「鶴見」駅西口から臨港バスに乗り、「三ッ池口」で降りて1分ほどのところにあります。
バス停の近くには「寺尾地区センター」もあり、「セブンイレブン」のある交差点を曲がると見えてきます。お隣りは、以前ハマサキでご紹介している「バナナライフ」です。
https://www.house.jp/areainfo/tsurumi/tsurumi-shopping/tsurumi-sweets/tsurumi-bananalifeyokohamatsurumiten-w182-20220719/
ドアを開けると、まず冷蔵ショーケースがありました。
お水はセルフサービスです。

そして、イートインスペースは10席あります。
4人掛けテーブルが1つ
ソファー席が1つ
2人掛けテーブルが2つ
「ありふれた素材で最高の幸せを」というコンセプトを掲げたお店は、テイクアウトもOKですよ!
目を見張るビジュアル!
冷蔵ショーケースには、サンドイッチとお店の名前にもなっているタルト「プチティル」が入っています。(下から2段目)

最初に目についたのは、大好きな焼きそばサンド!

なんてステキなビジュアルなのでしょう!1食分の焼きそばが挟んであるそうです。
オレンジと同じくらいの厚みです。

しかも、ゆで卵が1個分入っていますよ。
次に目に入ってきたのは、プラム!
赤い果肉のプラムと生クリームの融合はなかなか見たことないですよね。
想像するだけで「あぁ。おいしいだろうなぁ」と思わせてくれます。
そして、目立つのはキウイ!

みかんのオレンジ色も目立つけど、クリームの白とキウイの緑は映えますね。
1つのサンドイッチに1個半使われているんですって!
この3つで迷いましたが、キウイに決めました。
その他にも、パイナップル、マスカット、BLT(ベーコン、レタス、トマト、たまご入り)、BLT(ベーコン、レタス、トマト、マッシュポテト入り)などがあり、その日によって商品が代わることもあります。
Instagramには、メニューが毎日更新されていますよ。
いざ、実食!!
実は、入口に「サンドイッチ各種100円引き」と「ドリンク各種100円引き」クーポンが用意されていたので、それを持って入店しました。
そのクーポンを使って先にレジでお支払いをします。
(クーポンサービスは9月も継続するそうです)
注文したアイスコーヒーとサンドイッチを持って席につきました。
しかし、よく見ると分厚くて、大きな口を開けなければ食べられませんね。

「いただきます!」
甘さと酸味のバランスが最高です!
モグモグしながら、テンションが上がりますね。ちょっとしたごほうび気分!
店主さんから、お店のロゴ入りのコースターをいただきました。

伺った8月は木曜日が定休日だったのですが、9月は不定休になります。
10月以降はお店にお問い合わせください。

別の席でフレンチトーストを食べている人もいて、これがまたパンの耳を使ったフレンチトーストでおいしそうでした!
今度はぜひ、焼きそばサンドかフレンチトーストを食べてみたいです。
涼しくなったら、テイクアウトして近くの三ツ池公園で食べるのもおすすめです。
どんなサンドイッチと出会えるかワクワクしながら、足を運んでみてくださいね。
エリア情報
プチティル
住所:神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1-14-6
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅西口からバス「三ッ池口」下車徒歩約2分
JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅からバス「三ッ池口」下車徒歩約2分
TEL:045-516-2483
営業時間:8:00〜17:00
定休日:不定休(Instagramをご確認ください)
Instagram:https://www.instagram.com/petit_ile/

関連記事
-
鶴見東口エリアで沖縄南米料理を食べるなら「礼屋AYA」
2022.06.14鶴見東口にある「礼屋AYA」は沖縄南米料理がメインのお店。「礼屋AYA」が鶴見東口は、鶴見地域での新しい飲食店選びに迷った時にもおすすめしたいエリアです。
-
鶴見で沖縄家庭料理のテイクアウトなら「沖縄家庭料理 あんまー」
2024.11.28鶴見線「浅野」駅から徒歩約4分の場所にある「沖縄家庭料理 あんまー」は、おいしい沖縄家庭料理を提供するテイクアウト専門店です。
-
都会の喧騒をはなれて雑木林散策!「東寺尾ふれあいの樹林」
2022.01.15鶴見区と神奈川区の境目近くにある「東寺尾ふれあいの樹林」は、散策におすすめの場所!散策コースは15分ほどのほどよい距離。隣接している「東寺尾一丁目ふれあい公園」には市民農園があり、1区画13㎡で年間の使用料を払えば、野菜や草花を栽培できる区画が全部で54か所ある。「せせらぎ緑道」はウォーキングに人気。