鶴見で60年以上愛されている老舗「中華料理 満州園」

JR「鶴見」駅から直結のショッピング施設「鶴見フーガ2」。
ローカルな雰囲気が漂っている施設ですが、この中に飲食店がたくさんあるのはご存知でしたか?
そんな「鶴見フーガ2」にある、60年ほどの歴史のある中華料理のお店が、今回ご紹介する「中華料理 満州園(まんしゅうえん)」です。

餃子がとにかく有名なようで、テイクアウトもおこなっているんだとか。
餃子をはじめ、一度食べたらとりこになっちゃうおいしさですよ。
それではさっそく、お店を訪ねてみましょう♪
お客さんの絶えないランチタイム
訪問したのは月曜日の12時ごろで、店内はほぼ満員御礼状態。
かなり混みあっていたのですが、中華料理屋さん独特の円卓で他のお客さんと相席のような形の席を案内してくれました。
そして席に着いてメニューを見た瞬間、セットメニューの充実ぶりに驚きました!

特にこの「餃子定食」は、写真からもボリュームが伝わってきます。このコスパの良さは満州園ならではと感じました。
「餃子定食」にしようと思っていた矢先に、他のセットメニューも発見!

それがこの「大変お得な定食セット」!
中華の王道おかずと、満州園自慢の餃子がセットになっていて、ほぼ1000円!しかもごはんおかわり自由はちょっと反則じゃないですか!?
今回選んだのは「豚肉ときくらげと玉子炒め&餃子セット」
このセットのとりこになってしまった私は、中華のおかずで一番大好きな「豚肉ときくらげと玉子炒め&餃子セット」にしました。

- 豚肉ときくらげと玉子炒め
- 餃子5個
- スープ
- ご飯
このボリューム、伝わりますでしょうか…。
豚肉ときくらげと玉子炒めもかなり量が多く、餃子も大ぶりの餃子が5個付いてきちゃうんです。

お肉と玉子だけではなくて、玉ねぎをはじめとした野菜もたっぷり使われているのがうれしいですね。
食べてみると、もうこれは間違いない、ご飯の進む味です!!
玉子ときくらげに加えて、玉ねぎと豚肉が特製のタレに絡んでお箸が止まりません!

餡がぎっしりつまった餃子はにんにくがほどよく効いていて、食べ応え抜群でした!
ご飯がすすみすぎて最終的にご飯が足りなくなってしまったので、おかわりまでしちゃいました!
980円でこの味、ボリュームは他のお店ではなかなか食べられませんよ。
店内飲食以外にテイクアウトも可能!
「中華料理 満州園」では、Uber Eatsでの注文もできて、お店に行ってからのテイクアウトも可能なので、自宅でも満州園のおいしさを堪能することができちゃうんです。
テイクアウトの種類は特に限りはなく、どのメニューもテイクアウトできるのはうれしいポイントですよね。
- 餃子
- 炒飯
- 焼きそば
- 麻婆豆腐
などなど…中華の定番人気料理など種類豊富に選べるのがうれしいです!
また店内での飲食の際は、コースも用意されていますよ!
コースの内容としては「3300円コース」「5500円コース」があり、特に5500円のコースでは、フカヒレスープも楽しめちゃう内容なのだとか。
友人や知人、家族ともみんなで「中華料理 満州園」のおいしさを十分に堪能してもらえる内容だと思います。
鶴見で長年愛されている「中華料理 満州園」さん、ぜひ一度ご利用になってみてくださいね。
エリア情報
中華料理 満州園
住所: 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2鶴見フーガ2 1階
アクセス:
・JR京浜東北線「鶴見」駅、から徒歩約2分
・京急本線「京急鶴見」駅、から徒歩約6分
電話番号:045-583-6329
営業時間:11:00~23:30
定休日:不定休
※臨時休業する場合があります。最新情報は店舗にご確認ください。

関連記事
-
公園から京浜急行が見える!鶴見駅線路沿いにある「本山前桜公園」
2021.09.24本山前桜公園(もとやままえざくらこうえん)は鶴見駅から徒歩7分程の場所にある住宅地の中にある公園。大正12年から昭和14年まで海岸軌道線総持寺駅として使われていた跡地を利用してできた公園で、公園からは京浜急行の電車が通るのが見え、電車との距離も非常に近く感じることができる。
-
鶴見区を元気にする!「鶴見法人会」の地域振興助成事業講演会
2023.03.26公益社団法人鶴見法人会は、地域で自主的な活動をしている団体に助成金を出して、鶴見での活動を支援しています。
-
鶴見・総持寺内でいただくモーニング「禅カフェ茶房 おかげや」
2023.03.01花月総持寺駅から徒歩7分の曹洞宗の大本山、総持寺内にある「禅カフェ茶房 おかげや」では、自然が楽しみながらモーニングやランチを楽しめます。