2024年2月にオープンしたばかりの家系ラーメン店 鶴見区「駒岡家」

最近は週1で家系ラーメンを食べている私が、今回ご紹介するのがこちら!
駒岡車庫停留所で下車して、徒歩約2分すぐにある家系ラーメン店「駒岡家」です。

バス停のそばにあるのでアクセスが良い点と、今年できたばかりのお店ということもあって連日盛況のラーメン店です。私事ですが、自宅からそう遠くもないということもあるので、読者にぜひおすすめしたいラーメン店のひとつなので最後までご覧ください!
メニューはシンプルなのが特徴

お店に入るとすぐ右側に券売機がありました。
先払いの券売機スタイルです。
支払いは現金のみの対応。千円札だけが使用可能なので、極力事前に準備しておくのがおすすめです。困ったらお店の方にくずしてもらいましょう。
ラーメンのメニューはラーメン、チャーシューメン、と非常にシンプル。どれにしようとあまり迷うことなく、即決できる感じは良いなと思いました。
ちなみに私は家系ラーメンには、ライスを必ずお供にすると決めているので今回も100円のライスを注文しました。
清潔のある広々とした店内

実はこちらのお店、2024年2月にオープンしたばかりのお店。
オープン当初はもともとカウンターのみだったのですが、テーブル席が追加されて、4人掛けテーブル席が2席とカウンター席が12席ほど。
新店ということもあって、清潔感があふれていてきれいなのが印象的でした。
カウンター席に座ると目線の先に厨房が見えます。
注文が飛び交いにぎわうなか、店員さんが忙しそうにラーメンを作っている様子が伺えました。
厨房内は家系ラーメン店によくあるオイリーな印象は皆無。
そこはさすが新店!キレイで清潔感が感じられました。
カウンターの上には、お箸やお水のコップが並びます。
テーブルも厨房同様にキレイで衛生面に不安がありません。

お酢やしょうがなど調味料も充実していました。
気になるのは、すりおろしにんにく。
私は無類のにんにく好きなので、絶対にラーメンにINすることを決めました。
ちなみににんにくを足すことを躊躇しているそこのあなた!ちょい足しするだけでラーメンにパンチが加わり味が一気に変わるので、おすすめですよ。
アレンジを加えてオリジナルの味にしたり、ガツンと味変したりして、ラーメンを長く楽しみたい方にはおすすめです。
濃厚な味わいで食べごたえのあるラーメン

チャーシューメンにしようか迷いましたが、今回はシンプルに「ラーメン(850円 税込)」を注文。
家系ラーメンらしくやや太めの麺に、濃厚な豚骨系スープが特徴です。
見た目だけでもおいしさが伝わるツヤ感たっぷりのラーメンです。鶏油特有の香りが、食欲をそそります。
つけあわせはほうれん草、ねぎ、のりにチャーシュー。
そこそこ分厚めのチャーシューですが、1枚が非常に大きく、スモーキーな味わいが特徴でこの濃厚なスープとの相性も抜群でした。

今回私は麺を「硬め」で注文したので、コシがあるのが特徴的な、やや太麺の麺をズズズッとすすると、鶏油でしょうか、
鶏油を感じるやさしいスープと麺が口の中においしさをもたらしてくれます。
家系特有の濃い味わいを持ちながらも、後味はさっぱりとしているため、全体的にあまり重たく感じませんでした。
味わいもマイルドになっていて食べやすかったです。

魚だしと見た目はほぼ一緒ですが、こちらはわかりやすい家系ラーメンでした。
駒岡家の味の特徴は、しゅう油をベースに濃厚でコクが感じられるスープ。
そんなスープとライスの相性は言うまでもなく最強!あっという間にライスをペロリしてしまいました。
余談ですが、家系ラーメンとライスを食べる時は、まず海苔をライスの上に乗せてそこへスープをかけるとバッチリになりますよ!ぜひお試しあれ。
とろみと濃厚な味わいが特徴の、THE家系といった感じのお店なので、王道スタイルの家系ラーメンを食べたい方は、おすすめですよ!
お近くの際は、ぜひ駒岡家に足を運んでみてください。
エリア情報
駒岡家
住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡1丁目27−4
アクセス:バス停「鶴見駅西口」から【鶴04新川崎交通広場行】乗車、「駒岡不動尊前」下車 その後、徒歩約2分。
電話番号:不明
営業時間:
・火曜日、水曜日 11時00分~15時00分、17時00分~22時00分
・月曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日 木曜日、7時00分~15時00分、17時00分~22時00分
定休日:なし
※臨時休業する場合があります。最新情報は店舗にご確認ください。

関連記事
-
鶴見潮田エリアで夏休みを満喫!「潮田公園プール」
2024.07.31「潮田公園プール」は、横浜市鶴見区に位置する夏季限定の屋外プールです。子どもたちと一緒に楽しい夏の思い出を作るのに最適なスポットで、25メートルプールや幼児プールが完備されています。
-
つまみメニューも豊富!「鶴見市場」駅から徒歩2分「お好み焼きもんじゃ 宴家」
2024.07.29「鶴見市場」駅から徒歩2分の「お好み焼きもんじゃ 宴家」は、広々とした店内で家族や友人と楽しめるスポット。豊富なおつまみメニューや無料の予約サービスも魅力。お好み焼きやもんじゃを囲みながら、楽しいひとときを過ごせるお店です。
-
鶴見エリアでは珍しい輸入食品店「Mahaloh Import Shop」
2025.02.25鶴見エリアでちょっとユニークなショッピング&グルメ体験ができる「Mahaloh Import Shop」はヨーロッパ、北米などの世界中の地域や国の食品やお酒を取り扱う。店内にはベーカリーやハンバーガー店もある。