古代小麦と不思議な仕込み水で作る奇跡のパン!上末吉の「リンデンバウム」

知る人ぞ知るパンの名店が上末吉にあるのをご存知ですか?
鶴見駅からバスで約15分。上末吉郵便局前バス停のそばにある「リンデンバウム」です。
全国のパンイベントにも多数参加してきたオーナーが作る魅力的なパンをご紹介します!
奇跡のパンの作り方
パンを作るのに必要なものは、主に「水・小麦・酵母」ですが、いずれも安全と安心にこだわって選んだものを使用しています。
オーナーは身内の方の体調不良をきっかけに、もっと身体に優しいパンを、もっと栄養価の高いパンを作るようになりました。
その考えに共感した会社や農家が「ウチの材料を使ってほしい」と全国から声をかけてくださるのだそうです。
オーナーは、花が浮かんだ水を見せてくださいました。

見てください!花はイキイキしています。
腐らない、錆びない、不思議な水はFFCテクノロジーという技術を使っているのだそうです。
動植物の生命力を高めてくれるこの水によって、花はイキイキしていたのでした。
このFFCテクノロジーを開発したのは三重県津市にある赤塚グループ。
パン作りにも応用して、この水を使って日々パンを仕込んでいるのだそうです。
次に古代小麦アインコーンの粉を見せてくださいました。

日本語で言うと「ヒトツブコムギ」といって、国産小麦の約3倍の値段だそうです。
そして、このアインコーンの成分表をみせていただいたのですが、アンチエイジング成分の抗酸化物質が一般の小麦と比べて約3倍高いのにびっくり。
「使っているのはウチだけだよ!」とオーナー。
有機栽培のぶどうを主体に季節の果物を加えて作る天然酵母やサンドイッチに使用するマヨネーズも自家製です。
ベーコンやソーセージも身体に優しいものを使用しています。
未来を見据えたパンにこだわりは尽きません!
つるみみやげ認定のパンもありました!

店内には王道のあんぱん、クリームパン、メロンパンもあり、食パンも種類が豊富です。中には、モリンガ食パン、竹炭食パンなど他のパン屋では見たことがないパンもありました!

そして、ハート型のチョコレートケーキ!

見た目は食べ応えがありそうです。バレンタイン等の贈り物にもぴったりではないですか!
ある子どもが「塾の勉強をがんばるから買って!」とお母さんにおねだりしたエピソードもあるそうです。
つるみみやげに認定されているパンがありますね!

黒米食パンとクランベリーパン。
クランベリーパンはサイズが2つありました。
店内商品は全て予約できますよ!
今回私は、小さいクランベリーパン、ツヤツヤな竹炭パン、カレーパン、を購入してお会計しました。お支払い方法もPayPayやVISA、MASTER CARD、JCBなど充実しています!
購入したパンは、帰宅してからいただきました。
カレーパンは辛すぎず、ジャガイモやにんじんが大きくておいしいです。

クランベリーパンは包丁でカットしてみました。

甘酸っぱいクランベリーが表面からもわかるくらいボコボコ入っています。一口かむと優しい甘酸っぱさが口の中に広がって、夢中で食べ進めてしまいました。
そして、リピート買いの竹炭パン!

デトックス効果のある竹炭が入っているのですが、見た目はツヤツヤで少し香ばしい香りがします。クセのない味なので、日頃から健康を意識されている方におすすめです!
実は、全国にリピーター多数!
通販もおこなっているリンデンバウム。
日本各地のリピーターから多くの注文が入るそうです。
オーナーは、特に京都や大阪にリピーターが多いといいます。
京都といえば、パン屋も多く消費量もナンバーワンだそうですね!
横浜のパンを食べていただいて、なんだか私までうれしくなります。
でも、もし近くに住んでいるなら、ぜひ足を運んでみてください。
最後に、ドアはいつも半分あいています。一歩入ってみて誰もいなかった場合はレジの上にある鈴を鳴らしてくださいとのことです。あたたかく出迎えてくれますよ。

エリア情報
リンデンバウム
住所:神奈川県横浜市鶴見区上末吉5−3−22
アクセス:JR京浜東北線「鶴見」駅西口からバス「上末吉郵便局前」下車徒歩約2分
JR京浜東北線「鶴見」駅からバス「上末吉郵便局前」下車徒歩約2分
TEL:045−583−3858
営業時間:9:00〜18:30
定休日:日曜日
ホームページ:https://www.lindenbaum.jp/particular.html

関連記事
-
実は霊験あらたかなお寺だった!鶴見市場の「金剛寺」
2021.08.06鶴見市場の住宅街の中、鶴見川から少し奥に入ったところにある「金剛寺」。よくお手入れされていてとてもきれい。ここは霊場として神仏の霊験あらたかな場所で、古くから信仰の対象になっている神聖な場所となっている。現在でもお遍路や修行者が訪れたりする。
-
尻手にやさしい味わいの人気パン屋さんを発見!「小さなパン工房apricot」
2024.05.22「尻手」駅近くのベーカリー「小さなパン工房apricot」。素材を大切にしたやさしい味わいの焼き立てパンは地元の方に大人気です。
-
横浜駅から徒歩2分!マイホームの夢への第一歩をお手伝い「ナイス住まいの情報館 横浜」
2024.01.26横浜駅から徒歩2分、住まいのことなら何でも相談OK!マイホームの夢を叶えるお手伝い「ナイス住まいの情報館 横浜」をご紹介いたします。