まるで小さな美術館のようなパン屋!駒岡の「YM BAKELY」

みなさんは普段おやつに何を食べますか?
おやつにはチョコレートやクッキー、ポテトチップスもありますが、この日はなんだか甘いパンが食べたい気分に!
駒岡のパン屋にイートインスペースがあると聞いて、甘いパンを探しに出かけました。
今回は、「YM BAKELY(ワイエム ベーカリー)」をご紹介します。
駒岡のみなさんから愛されているパン屋です!
OPENしたのは、2021年の6月。濃い青の外装が目印です。
この日はなんと、2周年イベントがおこなわれていました!
「どうやら私はラッキーな時に伺ったようですね」と思わず奥様に話しかけてしまいました。
聞くところによると、お客さんが来ることを予測してたくさん焼いたところ、午前中からパンは飛ぶように売れたそうです。
私がたどり着いた時には、お祭りウィンナーがあって、卵サンドとフィッシュバーガーが少しありましたが、甘いパンは売り切れでした。

すると店主が「あと10分ほどで、スコーンが焼けるので待っててください」と!
店内で待たせていただくことにしました。焼きたてのスコーンに期待がふくらみます!
内装の施工やロゴは店主が作成
店主はイラストレーターや画家のお仕事をしていた経歴があり、内装の施工やロゴ作成もおこなったそうです。

店内にはたくさんの絵が飾られています。お花もありました。

小さな美術館に迷い込んだのかと思うくらい、その絵ひとつひとつが本当にステキで、見入ってしまいました。




右下のサインは、店主のサイン。店名の由来は店主のイニシャルだったのですね。
店主に「なぜ絵を描くお仕事からパン屋へ転身したのか」を聞いてみたら、
「もともと絵を描きながら、飲食店で働いており、いろいろなお店で働いた中で一番自分の肌に合ったのがパン屋だった」
とのこと。
やがて、店内はスコーンの甘い香りでいっぱいになりました。
待ってました!焼きたてほくほくのスコーン!
スコーンがパン窯から出てくるのを待ちます。作業台でハチミツをかけて提供されました。
その気配を察したかのように、お客さんが次々やってきます。私も無事ゲットしました!
そして、お会計。お支払い方法が充実しています。その後にiPadで2周年記念のガラポンを引きました。
写真を撮るのを忘れるくらい集中して挑戦したところ、当たったのは「会計から5%引き」でした!
アイスクリームが当たった人もいましたし、お菓子が当たった人もいましたね。
スコーンが温かいうちに、イートインスペースでいただきました。

ハチミツの優しい甘さが口の中に広がり、濃厚なバターの風味があとを引きます!
そして、焼きたてのしっとりした生地!温かいスコーンを食べたことがなかったので
もう大満足です!
飲み物は持ち込み自由だそうです。店内にもカフェオレとジュースが売っていましたよ。

私がいただいている間もお客さんが次々やってきて、あっという間にスコーンは売れてしまい、パンはあとわずかでした。
後日、平日お昼前に伺いました。
ホテルブレッド、ピスタチオあんぱんがありました。


冷蔵ショーケースにはお買い得のパンが4種類ほど入っていました。
ピスタチオあんぱんが気になっていたので、カレーパンとスコーンと一緒に3個購入しました。

ピスタチオあんぱんは、夫が食べてしまったので感想を聞いてみました。
「緑のあんにびっくりしたけど、甘さ控えめでおいしかった」とのこと。
私はお買い得になっていたカレーパンを食べてみました。豚肉やお野菜が大きくて食べ応えがあっておいしかったです。
2回目のスコーンは冷めてもしっとりしていておいしかったです。
「YM BAKELY」は、Instagramにてどんなパンが焼き上がるか日々お知らせしています。
また、状況によって開店・閉店時間が変わることもあるようですので、出かける前にチェックされるのがおすすめです。
ここ、鶴見区駒岡のお隣り、港北区のトレッサ横浜も歩いて10分ほどと近く、丸亀製麺やラーメン魁力屋なども近い、駒岡エリアにある「YM BAKELY」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
エリア情報
YM BAKELY
住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-4-6
アクセス:JR京浜東北線「鶴見」駅西口からバス「長松寺前」下車徒歩約2分
JR横浜線/東急新横浜線/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅からバス「長松寺前」下車徒歩約1分
TEL:045−642−4337
営業時間:10:00〜21:00
定休日:不定休
(営業時間や定休日は、Instagramにてご確認ください)
公式Instagram:https://www.instagram.com/ymbakery0828/?hl=ja

関連記事
-
肉好きの楽園!鶴見区の「肉ドコロせい吾」で至福のひとときを
2025.02.15JR「鶴見」駅西口から徒歩4分にある「肉ドコロせい吾」はアクセスの良さ、豊富なメニュー、新鮮で質の高いお肉、そして親しみやすいスタッフのサービスが揃った、肉好きにはたまらないスポットです。
-
自家焙煎のコーヒーをサイフォンで!鶴見の「珈琲専門店 珈琲苑」
2021.11.25JR鶴見駅西口から徒歩10分、レアールつくの商店街にある「珈琲専門店 珈琲苑」は自家焙煎のコーヒーをサイフォンで淹れてくれる。以前は川崎で20年以上お店を構えていたが2年前に移転。カウンター席からはサイフォンでコーヒーを淹れる様子が見られる。スイーツは手作りでホットケーキが評判。
-
「矢向」駅から徒歩5分のテイクアウトしたくなる洋菓子店「大人のフルーツケーキ ESPOiR」
2024.06.08矢向駅から徒歩5分の「大人のフルーツケーキ ESPOiR」はテイクアウト専門の洋菓子屋さん。朝一番で仕入れた新鮮な卵を使用した洋菓子が特徴のお店です。