「鶴見」駅から徒歩10分、地元に愛される商店街の精肉店 「かなざき精肉店」

今回ご紹介するのは、JR京浜東北線、鶴見線の「鶴見」駅から歩いて10分ほどに位置するアーケード街、「レアールつくの商店街」の中にある「かなざき精肉店」です。
昔ながらの雰囲気とあたたかいご夫婦が営むお店で、地元の方たちでとてもにぎわっていました。
「かなざき精肉店」は商店街の中にあるので、専用の駐車場はありません。
お車をご利用の際は、近くのコインパーキングを利用することになりますので、注意が必要です。
駅からもそう遠くはないので、歩いていくのが個人的におすすめです。
グリーンストアの一階!看板が目印
精肉店の場所は、「グリーンストア」と書いてあるビルの一階です。
この階には3店舗ほどお店が入っており、やや奥まった場所に「かなざき精肉店」はあります。

一番奥の正面にあるのがこちらのかなざき精肉店です。
通り過ぎてしまうことがあるかもしれないので、マップを見ながら行くのがおすすめです!

「牛・豚・鶏肉 ハム・ソーセージ」と書かれた看板も目印になりそうです!
予算にあわせて選べる、種類豊富な新鮮なお肉たち
店頭のショーケースには種類豊富なお肉やお惣菜が並んでいます。

本当に種類が多く迷ってしまいそうですが、予算を伝えると合わせて選んでくださるようなので、いろんな種類のお肉をたくさん買うときにはお願いするのが良さそうです!バーベキューなどいろんなタイプのお肉が欲しいときに特におすすめです!
今回わたしは平日の夕方ごろに伺いましたが、地元の方でにぎわっていて、中には事前に予約をしている常連の方もいらっしゃいました。
わたしは初めての訪問だったのですが、注文する際にはお店の方が優しく声をかけてくださり、不安なく注文から購入まですることができました!
地元の方に愛されつつ、はじめての方でも気持ちよく利用ができる居心地のよい雰囲気のお店でした!
テレビでも紹介された、自慢のおいしいお惣菜
「かなざき精肉店」では精肉だけでなく、ハンバーグやコロッケなどの惣菜も充実しています。火を通す前のものも売っていましたよ。

そして、今回のわたしのお目当てはこのお惣菜です♪

テレビ番組「アド街ック天国」でも紹介されたというコロッケです!こちらが気になっていました。お値段は1つ120円とリーズナブルでうれしいですね。
「コロッケを買うぞ!」と決めて来たのに、いざお惣菜を前にすると全部おいしそうで、他のものも気になってしまいました(笑)。
前にお買い物をされていた方がシュウマイを買っていたので、つられてわたしもシュウマイを追加購入しました!

シュウマイは1つ50円。数を選んで購入することができるので、1人暮らしからご家族までどなたでも買いやすいですよね!
家に持って帰り、コロッケはオーブントースター、シュウマイは電子レンジで少し温めて食べてみました。
コロッケは余計なものが入っていないので、ジャガイモの甘さが際立っていました!中身もホクホクでおいしかったです。
自分で作ると結構面倒な揚げ物。中でもコロッケはタネを作るのも手間がかかるので、こんなに簡単においしいコロッケが食べられるのとってもうれしいです!晩ご飯の献立に悩んだ時にもおすすめです。
シュウマイはジューシーでこちらも絶品♪
ご飯以外にもお酒に合いそうなので、次はおつまみとしてまた購入したいです!
みなさんもぜひ、この昔ながらの精肉店においしいお肉とお惣菜をゲットしに来てください!
エリア情報
かなざき精肉店
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町25-7
アクセス:JR京浜東北線、鶴見線「鶴見」駅西口より徒歩約10分
TEL:045-582-0250
営業時間:月~金 10:00~19:00 土・日 10:30~19:00
定休日:水曜日

関連記事
-
のんびりとしたお散歩におすすめ!季節を感じる公園 鶴見「汐入公園」
2021.12.20「汐入公園」はJR鶴見駅からバスで10分ほどの場所にある公園です。自然豊かで広々とした公園は、のんびりと散歩をするにもピッタリ。アスレチックにブランコ、すべり台などの遊具があり、子どもが走り回れる広場もあります。季節ごとに移りかわる自然も魅力的な公園です。
-
赤ちゃん連れ大歓迎!鶴見にある「230cafe(つみれカフェ)」は地域を繋げる街のリビング
2024.03.19230cafe(つみれカフェ)は、さまざまな人が集いくつろぐことのできる、まちのリビングのようなカフェ。子連れファーストで赤ちゃん連れでも安心して利用できますよ。カフェとしてだけではなく、親子で参加できるイベントや雑貨販売もありますので、お気軽に立ち寄ってみてくださいね。
-
オーガニック素材を使ったメニューを提供!鶴見「カフェマチネ」
2021.09.02京急鶴見駅西口から徒歩約6分、旧東海道沿いにあるカフェ「Cafe Matinee」(カフェマチネ)。「マチネ」とはフランス語で「朝・昼の公演」という意味。ランチメニューは野菜たっぷり、からだに優しいオーガニック素材を使ったメニュー。ティータイムメニューは3種類のケーキがある。