横浜鶴見発祥の移動販売アパレルブランド「RARELY SEE OWLS」で新しいショッピングの形を楽しもう

横浜鶴見発祥のオリジナルアパレルブランドalls(以下、オールズ)はイベントやマルシェなどを中心に移動販売をおこなっています。
2021年6月から始動しているオールズの移動販売店「RARELY SEE OWLS(以下、レアリーシーオウルズ)」は、横浜鶴見エリア以外でも出店場所のお願いができるそうです。
毎週金曜日には定期的に東京都「TOKYO TORCH Market」など大きなイベントに参加するほかにも、地域密着イベントにも積極的に参加しているのだとか。
今回はオールズと新しいニーズでもある移動アパレル販売「レアリーシーオウルズ」のご紹介です。
移動販売するアパレルショップ「RARELY SEE OWLS(レアリーシーオウルズ)」

「ショップ名レアリーシーオウルズは直訳するとフクロウは滅多に見ない。ブランド名allsとフクロウの意味であるOWLSをかけてる。移動販売なので出会えたらラッキーというのとフクロウは縁起ものなので、服と福もかけている」など、少し面白いエピソードを教えていただきました。
移動販売車の中では試着もできます。
カーテンでしっかり仕切られているので安心して着替えられます。
ネット販売もしているので後日改めて購入も可能です。

販売やセレクトショップに興味があり、全て独学で勉強された清田さん。
オールズの商品をデザインする中でたくさんのアパレルショップを自ら足を運んで購入してきたとお聞きしました。
アパレルが好きなことから、好きをそのままお仕事にしてしまったのだとか。
デザインのインスピレーションも、同じく自身の好きな音楽からもらうことも多いのだそうです。
移動販売「RARELY SEE OWLS(レアリーシーオウルズ)」の商品について

新しいデザインを生みだす時には生地を特に重視すると言います。
ステキな生地に出会うと新しいデザインが思いつくことが多くなるのだとか。
デザインなどは1人でおこなっているそうです。

オールズは“かっこよさを兼ね備えたかわいさ”をコンセプトに男女問わず着られるユニセックスのデザインを大切にしています。
新しいデザイン紹介や販売場所は「レアリーシーオウルズ」公式インスタグラム(@alls_all_life_styles)から確認してください。
新しいニーズに答える移動販売「RARELY SEE OWLS(レアリーシーオウルズ)」

新しいショッピングのニーズとしてアイテムのかっこよさやかわいさだけでなく、ショップの雰囲気も大切なひとつではないでしょうか。
写真にも映える移動販売店はおしゃれアイテムに+αの楽しさを与えてくれます。
いつもと同じ場所やお店に行くだけでおわるのではなく、新しい地域との出会いやスポットの発見があるのも移動販売のおもしろさでもあります。

「出店場所にとらわれずたくさんの地域イベントやマルシェにも参加して面白いと思ってもらえたらうれしい」と清田さん。
型にはまらない新しいアパレルショップを楽しんでほしいと言います。
ステキなアパレルアイテム以外にも、かわいらしい移動販売車が写真映えする「レアリーシーオウルズ」で、新しいアパレルショッピングの形を試してみてはいかがでしょうか。
エリア情報
RARELY SEE OWLS
住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦
電話番号:090-7818-9695
公式HP:https://www.on-a-friday.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/p/CYVksicl_ED/?hl=ja
マルシェ情報:生麦de日曜マルシェ
住所:神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目24 安養寺前
アクセス:京浜急行 「生麦」駅西口前
開催日:毎月第二、四 日曜

関連記事
-
寿司・天ぷら・和食3つが楽しめる!駅近で食べられる高級和食店「寿楽 鶴見」
2025.02.20今回ご紹介するのは寿司・天ぷら・和食という3つの老舗の味を一度に楽しめる「寿楽 鶴見」です。
-
行列のできる鶴見の老舗手打ちそば屋「登茂吉(ともきち)」
2024.02.29昭和55年創業の「登茂吉(ともきち)」手打ちそばをメインに天ぷらやすいとんなどがさまざまな料理が楽しめるお店です。
-
鶴見区豊岡商店街、地元で愛されるパン屋さん「麦の家」
2021.09.07鶴見区にある豊岡商店街で愛されているパン屋「麦の家(ばくのいえ)」。社会福祉法人「大樹」が運営しているお店で、パン以外にも、パウンドケーキ、クッキー、サブレ、ラスクなども販売しています。期間限定のスイーツも販売されており、地区センターなどで移動販売も行っています。