《2024年に不動産を売却・購入された方》
確定申告のご案内
「住宅ローン控除」「認定住宅等の特別控除」の適用を受ける場合や、「住宅取得等資金贈与の非課税特例等」を受ける場合には、確定申告が必要となる場合がございます。
また、個人の方が土地・建物の売却を行い、その結果「譲渡所得」が生じた場合は確定申告が必要となる場合がございます。
自らが居住していた物件で一定の要件を満たす場合には「3,000万円の特別控除」などの特例制度も設けられておりますので、申告の際にはその制度を利用されることをおすすめいたします。
なお、各制度の適用を受けると他の制度の適用を受けることが出来ないものや、利用の制度によって申告時期等各条件等が設けられておりますので、ご確認・ご準備お願い申し上げます。
所得税・贈与税の申告期間
2025年
2月17日(月)~ 3月17日(月)
※電子申告(e-tax)、還付申告については、
2025年2月17日(月)以前でも行えます。
申告場所
お住まいの地域の管轄税務署
もしくは、
郵送やインターネットでも手続きが可能です
\ご注意ください!/
確定申告会場に行きたい時は…確定申告会場について
会場への入場には「入場整理券」が必要です。(申告書等の提出のみの場合は不要です) 「入場整理券」は当日会場で配布するほか、LINEで事前に取得することもできます。入場整理券 取得方法など
こんな
時は...
【国税庁ホームページの各リンク先】
-
◎スマホやパソコンで確定申告したい
国税庁HPによると、既に約9割の方が、確定申告会場に来場せずに確定申告しているそうです。まずは「確定申告書等作成コーナー」サイトをチェックしましょう。詳細はこちら
-
◎「必要書類を知りたい」など、質問したい
国税庁のチャットボットが大変便利です! 例えば「住宅ローン控除」を受けられるかどうか、必要な書類などの質問をメニューから選択するか、自由に文字で入力いただくとAI(人工知能)が自動回答します。土日、夜間でもご利用いただくことができます。(メンテナンス時間を除く) 税務相談チャットボット
-
◎確定申告について電話で相談したい
2025年1月6日(月)から3月17日(月)まで、確定申告電話相談センターにおいて、確定申告に関する次の国税についてのご相談やお問い合わせ等を受け付けています。
・所得税及び復興特別所得税
・個人事業者の消費税及び地方消費税
・贈与税
・申告相談会場の所在地や開設時期のお問い合わせ
・申告書の送付に関するお問い合わせ0570-00-5901(国税相談専用ダイヤル)に
電話をかける
音声ガイダンスに従い、「0」確定申告に関するご相談やお問い合わせを選択する
「確定申告電話相談センター」につながります
※受付時間 8時30分~17時00分
(土日祝日を除く)