IZUMI MID PLACE泉、“利便の中央”に住む。

徒歩15分圏に生活利便施設が揃うと、
家族の日常は、こんなに豊かになる。
コンビニ、ドラッグストア、スーパーなど、日常に欠かせないショッピング施設を始め、
小・中学校、総合病院、公園なども徒歩15分圏に勢揃い。
外出は歩いて、自転車で。毎日を心地よいリズムで過ごせます。


LOCATION コンセプト
暮らしやすさで選ぶと、ここになる。
「欲しい」が揃う、泉中央・利便街区。
「泉中央」駅や泉区の文化施設が集積する駅周辺エリアと
日常使いの商業施設や教育・医療施設などが充実したイーストエリア。
二つのエリアを抱く“利便の中央”が、新しい暮らしの舞台。
-
公共・文化施設
仙台市泉図書館(徒歩23分・約1,810m)
公園・スタジアム
七北田公園(徒歩19分・約1,500m)
-
駅周辺エリア✕イーストエリア
-
学園・戸建て住宅街
仙台白百合大学(徒歩8分・約570m)
教育・医療施設
市立 市名坂小学校(徒歩12分・約890m)
-
駅・商業施設
地下鉄南北線「泉中央」駅(徒歩22分・約1,760m)
-
ショッピングタウン
ヨークタウン市名坂(徒歩10分・約780m)
STORY 1
通勤スイスイ・休日ノビノビ
勤務地は泉区北部の工業団地内で、通勤にはマイカーを利用。平日も休日もカーライフがとても充実しています。賃貸の時より、インテリアにもこだわるようになりました。
SCENE 1
普段の通勤は、マイカーで。
マンションの平置駐車場を出てすぐの「泉区天神沢」交差点から仙台バイパスを右折して勤務地へ。信号が少ないのでスイスイ。帰宅もスムーズなので、夕食は家族と一緒にゆったりと楽しめます。

image
仙台駅(車12分・約7.7km)
SCENE 2
新幹線や航空便での出張は、
地下鉄で。
出張の朝は、「泉中央」駅までマンション前からバスを利用。新幹線や空港アクセス線の利用も「仙台」駅での一度の乗り換えで済みます。
仙台空港駅
(車40分・約26.0km)
SCENE 3
休日は家族とショッピング&レジャー。
仙台バイパスを北上して「イオンタウン仙台泉大沢」へショッピングに。あるいは、南下して仙台港エリアのアウトレットや水族館へ。休日の楽しみが多くて家族と出かける機会が増します。
うみの杜水族館
(車16分・約11.1km)
イオンタウン仙台泉大沢(車7分・約4.0km)
ヤマダデンキ テックランド仙台泉本店(徒歩8分・約570m)
SCENE 4
DIYや趣味も近くの
量販店や専門店で。
部屋に新しい棚をつけたり、バルコニーにプランターボックスを付けたり。大好きなDIYの資材や金具が必要なったら作業の途中でもホームセンターへ。家電・パソコン関係はいつも家からすぐの家電量販店へ。多彩な商品を見に行くだけでも楽しい。
カインズ 仙台泉店
(徒歩12分・約910m)

LIFE INFORMATION
■商業施設
- ウエルシア仙台市名坂店
- 徒歩3分
- ヤマダデンキ ヤマダアウトレット仙台店
- 徒歩3分
- セブンイレブン仙台泉本田町店
- 徒歩4分
- 八文字屋書店泉店
- 徒歩8分
- ヤマダデンキ テックランド仙台泉本店
- 徒歩10分
- ヨークタウン市名坂
- 徒歩10分
- ユニクロ仙台泉店
- 徒歩10分
- カインズ仙台泉店
- 徒歩12分
- ドラッグストア マツモトキヨシ市名坂店
- 徒歩13分
- ケーヨーデイツー泉市名坂店
- 徒歩16分
- セルバ
- 徒歩20分
■公共・文化施設
- 仙台市泉区中央市民センター
- 徒歩12分
- 宮城県警察泉警察署
- 徒歩21分
- 仙台市泉図書館
- 徒歩23分
- 仙台市泉区役所
- 徒歩24分
■金融機関
- JA仙台 泉支店
- 徒歩11分
- 七十七銀行 泉支店
- 徒歩14分
- 杜の都信用金庫 泉中央支店
- 徒歩19分
■教育施設
- 私立 森のプーさん保育園
- 徒歩10分
- 仙台市七北田保育所
- 徒歩13分
- 私立 泉すぎのここども園
- 徒歩14分
- 市立 市名坂小学校(通学区)
- 徒歩12分
- 市立 七北田中学校(通学区)
- 徒歩13分
■医療施設
- みうら歯科クリニック
- 徒歩2分
- 七北田クリニック(内科、循環器内科)
- 徒歩10分
- 仙台徳洲会病院(総合)
- 徒歩11分
- 泉七北田こどもの杜クリニック
- 徒歩15分
- かわせみクリニック(人工透析内科、内科)
- 徒歩15分
■公園・スポーツ施設
- 市名坂御釜田公園
- 徒歩1分
- 市名坂楢町公園
- 徒歩6分
- SPORTS LINK CITY ファンテ
- 徒歩12分
- 七北田公園
- 徒歩19分
- ルネサンス仙台泉中央24
- 徒歩18分