住まいのメンテナンス
日ごろの快適な暮らしのために、簡単にお手入れの方法をご紹介します。
- top
- 住まいのメンテナンス
- 畳のお手入れ
畳のお手入れ

畳
-
畳の汚れを取るには?
- 【用意するもの】
- ◎掃除機またはほうき
- ◎クエン酸(小さじ1)
- ◎雑巾2枚
- ◎バケツ
- ◎ゴム手袋
- ①掃除機やほうきを使って、埃や髪の毛などを取り除きます。
※畳を掃除するときには、畳の目に沿っておこなうことを心がけましょう。 - ②バケツの半分くらいまで水を張り、その中にクエン酸を入れて混ぜます。
- ③雑巾を②に浸してしっかりと絞ります。
- ④畳の目に沿いながら拭き掃除をします。
- ⑤もう1枚の乾いた雑巾で乾拭きをして水分を取り除きましょう。
- ※新しい畳の場合は、変色してしまうおそれもあるので、クエン酸の使用を控えましょう。
《POINT》大掃除やお盆の時期、梅雨で湿気が多くなる前におすすめ!
水回りのお手入れ
室内外のお手入れ
プロによるお掃除サービス家事代行サービスのご紹介
毎日のお手入れ時間の短縮や快適な暮らしのために、お掃除専門スタッフや家事代行スタッフがお手伝いします!
キッチン、浴室、トイレ、エアコン等のか所ごとのお掃除から、お家まるごとお掃除する便利パックなどもございます。
お役立ち情報
-
住まいのメンテナンス
簡単なお手入れや方法やメンテナンス時期など住まいのメンテナンスについて。
-
ご優待サービス
ご成約後も、売却やリフォームや保険、インテリアなど協力サポート。
-
オーナー様の住まいのあらゆるデータを一括管理